生徒の入退会の多い時期を過ぎ、環境の変化も、少しは慣れてきた

そして、自身が落ち着いてくると、回りもよく見えてくる

自分ではそれほどいつもと変わらないつもりでいても、やはり、気づかないところで、余裕がなくなっていたのかなと。
生徒も、この時期、学校や部活、新しい環境に慣れず、そのイライラを、表に出してきたりする。
それを、受け止められる余裕があまりなくて、スルーしていたりしていたなと。。。
ちょっと余裕を持って、接すると、相手も余裕が出てくる

そうすると、少しずつ歯車がうまく回ってくるのですね

もちろん、全てが、そううまく行くわけではないけれど

安心して、レッスンできる環境作りは、なにより大切なことですね
