今日は、発表会のちょうど一カ月前です
プログラムができあがり、生徒に配布しました
どんな反応するかなと思ったら、みんな意外と冷静
自分の順番や、友達はどうなのかもっと気にならないのかしら…
なんて思ったりもしますが、あまり気にならない子のほうが多いようですね
むしろ、お母さま方のほうが、気にしていたりして
発表会というと、発表会のために難しい曲に時間をかけて挑戦
その曲にかかりきり、なんて感じになることもあるのですが、私は、基本的にはそうならないようにしています。
あくまでも、普段と同じ曲数、流れのレッスンになるように心がけています
もちろん、いつもより時間をかける分、少し長かったり、レベルをあげて選曲しますが、他の曲もきちんと進めていく
それができないときは、自分の選曲がまずかったかもしれないと思っています
今年も、うまくいっている生徒焦りを感じて、他の曲をお休みしている生徒
さまざまですが、この一カ月で、できるかぎりいい形で発表会のステージにたってもらえるよう、気の抜けない日々です