さっきの続きというか、今やりたいことは何なのか
このところ、よく考えます
なんとなくまとまりつつあるのが…
今までの経験やNLPを活用したレッスンについて、伝えていきたいと思うのです
ピアノ講師というのは、学校や、幼稚園の先生のような資格もありませんし、マニュアルもありません。
一人一人の講師の創意工夫で、レッスンが行われています。
つまり、千差万別、様々なレッスン法があるのです
自分たちが子供の頃は、ピアノは言われるままに練習し、やる気がなければやめるといった感じでした。
好きと思えば、上達し、続くけれど、興味がなければ、ある程度の年齢でやめることになるわけです。
でも、最近は、塾やほかの習い事もあり、練習はあまり期待できなかったり、精神的に不安定な生徒、コミュニケーションがうまく取れない生徒も多く、多種多様なニーズが要求されているように思います。
そういったニーズに答えて行こうと思うと、様々な要素が要求されてきます。
私は、その大きな要素の一つがコミュニケーションスキルだと思っています。
生徒の声を受け止める、傾聴ができるようになることが重要だと思うのです。
私のレッスンの特徴は、そこに重点を置こうとしているところです
そして、そのことを伝えていきたいと思うのです。
でも、自分の力がどれほどのものなのか
やっぱり、考えちゃうんですよね
で、今、秘密基地プロジェクトで関わっているイベントをやり遂げることができれば、何か新しい自分に気づくことができるような気がしているんです
そう、最後の一押しになるかもしれないと