【ピティナ全国ベスト賞動画】新くんの音楽性!「ミュゼット・ソナチネ・狩の歌・おいぼれ猫の夢」
(お写真貼り付け忘れ再投稿です)
新くんの全国大会での動画が届きました。
4曲の中で、私の一番のお気に入りは
「おいぼれ猫の夢」
私が何も言わなくても
「もの悲しさ」を纏った「新くんの演奏」になったのでした。
本人は弾き終えてすぐ「悔しい!」が溢れた演奏でしたが、良く頑張ったよ^ ^
ぜひお聴きください!
↓↓
ボクはこう弾きたい!
と、想いが強い新くん。
「いや、でも楽譜にはこう書いてあるでしょう?」
と伝えて毎回本人も納得するけど
力量的にも出来ないわけがないけど
でも、伝えたように弾けない。
ホントに謎(^^;
本人もどうして変えられないのか、モヤモヤしていると思う。きっと心の中では芯から納得できてないのでしょうね。
新くんのコンペレッスン、
いつもこれの繰り返しに、悩まされてきたのですが…
でも、今年はそれを手放しました。
芯から納得できないと変わらないって
逆に、すごいとも言えるしそこが新くんらしいと!
新くんの等身大の演奏でいいじゃない。って。
例えばコンペでどう評価されたとしてもその演奏は、その子らしさが滲み出る「良い演奏」なんじゃない?って。
まだまだ成長過程。
コンペだからって、見失わないようにしたいと
確認した今シーズンでした。
何よりも!大事にしたいのは新くんの音楽性。輝く音色。生き生きしさ!
そんな新くんとのレッスン
これからも楽しみです!
のびのび!新くんの全国大会の様子はこちらをクリック↓↓
ピアノ大好きっ子を育てる
↑講座にご興味がある方はこちらの公式LINEに登録されてくださいね。
次期講座については公式LINEのみでお知らせしております。
(メッセージは1対1でのやり取りとなります。他の方には見られませんので、安心してメッセージしてくださいね。また、講座は必要な方にお届けしたいと思っております。勧誘などは一切いたしません。安心してご登録ください。)