松山市清水町
ブルームピアノアカデミー
津守美佳です



【ピアノ】なんでソナチネ2番??「適当でも楽しいんです!!」??



コンペ後の初レッスンの事でした!

その日のレッスン


小2さらちゃん

小4あらたくん

中1春ちゃん


学年が全然違う3人が揃って同じ曲!?

「これ弾いてきたー」と開けるたびにみんな


ソナチネ2番


だから「なんであなたたちみんな2番なのー??」

と大爆笑!!



小2 さらちゃん

私「おおっ、難しいの弾いてきたねー、大丈夫かな?」


「すてきな曲だから選んだの」

と本人ニコニコ

弾いてみたい!…と思う時が

弾ける時。

これある意味ホントにそう。


さらちゃん、ママと一緒に頑張ったのかな。とても上手に弾いて来ていました!



次、あらたくん!


ソナチネ2番の難しい部分のひとつがここ


3連と八分

「YouTubeで超スロー再生して調べたんだ〜」と教えてくれました。


さすが!えらーい!





と、お次は

中1春ちゃん


(春ちゃんは、流石に中1なのでソナタもやっていますがソナチネも好きで、なるべくぜんぶ弾きたいと続けています^ ^)



で、あれれ??

春ちゃん、


なんかあちこち…怪しいんですけど…??

3連八分も…

なんかテキトーー??爆笑



私が

春ちゃん中1??だよね?

おかしいな…小2も小4も、キチンと弾けれてたけれど…??



といじる(笑)



すると春ちゃん


「ひゃーはっはっは!

すみませんー!!

ひゃーはっはっはー!

はずかしーーーい!」


と、、大爆笑!!




私「ブログに書いちゃう」


「ひゃーー、やめてぇぇぇー」


で!!


ここからが春ちゃん節!


「だって、せんせい!!

なんとなーく曲になってるくらいでも

『あ!すってき♡綺麗だなぁ♡』って思うんですっ!!」



「そうやってなんとなーく適当に『あーキレイ♡』って思いながらわたし、弾けるんですっ!!

それでも楽しいんですっっ!」


と自論を展開!


良い子は真似しないでね





でも、D級本選優秀賞の春ちゃん

短期間でも仕上げる力がすごい春ちゃん。

本当にピアノが大好き!!ってオーラを纏って演奏する春ちゃん。



とにかく楽しんでるんだなぁと

春ちゃんのおおらかさと、音楽性に

妙にちょっと納得したのでしたウインク


ホントはできる子!!!







◆補足

私は、教本を順に進むのではなく

どの曲を弾くか生徒たちにお任せすることが多いですニコニコ

これは自主性の一環で、

(というか生徒たちが色々と弾いて来てくれるので自然とこの形になったのですが)


『どの曲弾こうかな』『この曲どんな感じかな』と、教本の全体を興味を持って調べてみるとか、

受け身でなく、自分で取り組むことにひと役かってくれてます^ ^

もちろん教本の種類にもよりますし

必要な時は選曲アドバイスもします。




ではまた次回!







音符ピアノ大好きっ子を育てる

「2-3歳のためのプレピアノ指導法講座」


6期まで全て満席!


6期 
満席→増席→増席→満席
にて4月末に終了しました!


次期は、2025秋スタートを予定しております。既にお問い合わせをたくさんいただいておりますので、気になる方はお早めに公式LINEへご登録&メッセージをどうぞ♪





*講師専用公式ライン


↑講座にご興味がある方はこちらの公式LINEに登録されてくださいね。
次期講座については公式LINEのみでお知らせしております。

(メッセージは1対1でのやり取りとなります。他の方には見られませんので、安心してメッセージしてくださいね。また、講座は必要な方にお届けしたいと思っております。勧誘などは一切いたしません。安心してご登録ください。)