【予選振り返り】B級なこちゃん〜1回のチャンスをしっかりゲットで優秀賞!ピアノの申し子!
今年はお教室初の全員予選通過!
で嬉しいです^ ^
予選通過は本選よりも大変!と言ってもいいかもしれません。
上下カットがないので怖い。
たとえ9点台の高い点数をいただいても
低い点数の先生が1人いらっしゃれば、通過できない。予選あるあるですよね
だから、なるべく満遍なく点数をいただけるように頑張るし、
もちろん、コンペに参加するのですから、それは大切なこと。
でも、心の中ではちらほら思う。
満遍なく点数をもらえるように指導することは
良いことなのか?
それで生徒は本当に最大限に成長するのか?
甘いですか??
(私は甘ちゃんです
もちろん、コンペを選んで勉強してるのだから
そんな事を言うのはナンセンスだし、
またそう思いながらもコンペをお勧めするのですから
矛盾しています(笑)
(でもコンペで得られる物もいっぱいあるのです^ ^)
だけど
精一杯の演奏は、たとえ受賞できなくても
尊いし、素晴らしい!!
って事を、心の底からおもうし、
その子のセンスが溢れる演奏が、ある人には嫌われたっていいじゃないって思う。
賞にこだわり過ぎると
その子の良さを見失うことにも繋がるかもしれないとも思う。
受賞を軸に考えるのではなく
賞なんて無くったって
尊いものは尊い、偉い、素晴らしいと
ちゃんと言ってあげたい。
だから「こう弾きたい!」って想いが溢れて止まらない生徒は
ちょっと困るけど(笑)
内心とても嬉しいし、
長い目で育ててあげたい、って思うし、
その子の精一杯の頑張りで、その子らしさが伝わる
本当に良かったと思う演奏には結果に関係なく
「素晴らしかった!」「とても上手!」って
言います。
お母様方も言ってあげて欲しいです。
大切なのは、将来の伸び代を減らさないこと!
そんな風に、コンペを活用したいですね^ ^
(これが言いたかった!笑)
あれ??
また前置きが長くなっちゃった!
さて
[B級]なこちゃん
予選優秀賞!!
おめでとうーー!!
東京在住のなこちゃん!
普段はオンラインレッスンですが
毎年予選の時、愛媛に帰省してくれます♡
私の年に一度の楽しみ!!
ただその移動のためにどうしてもスケジュールが合わず、今回のピティナは一回だけのチャンスになりました。
なこちゃん、その一回をしっかりゲット!!
なこちゃんはひとことで言うと
ピアノの申し子!!
ピアノ愛のかたまり!
毎日、ピアノで遊びまくります!
もちろん、私のメソッドで育ったからね^ ^
と自分で言う(笑)
こんな子の良さを
コンペだけでは測れない。
これからも
コンペで一喜一憂なんてして欲しくない。
コンペ終わって翌日から、ピアノを弾きまくる!
こんな子、います??
なこちゃんの指導ができることが
本当に嬉しい♡
なこちゃん
あなたは、そのままで充分!!
そのままで行けー!!
なこちゃんの素敵な演奏はこちらをクリック!
↓↓
ピアノ大好きっ子を育てる
↑講座にご興味がある方はこちらの公式LINEに登録されてくださいね。
次期講座については公式LINEのみでお知らせしております。
(メッセージは1対1でのやり取りとなります。他の方には見られませんので、安心してメッセージしてくださいね。また、講座は必要な方にお届けしたいと思っております。勧誘などは一切いたしません。安心してご登録ください。)