松山市清水町
ブルームピアノアカデミー
津守美佳です






【受講生さんから】何と!人見知り1歳さんが体験レッスンで「帰りたくないちゃん」に!


今日は

受講生さんの超順調なご報告を紹介しますね^ ^!



何と!

体験レッスンで、帰りたくないちゃん

しかもかなりの人見知りちゃん。


凄すぎます!


なぜなら、

人見知りちゃんの体験レッスン

難しーーいんですよ。




まずはレッスン室に入ることすら

一苦労。


やっと入れたけどすでに泣き顔。

ママから離れない。


何を誘っても、してくれない。

ママにべったり。



お話しかけても

お顔をそむけてしまう。



やっとこさママに抱っこでピアノの前に座るが

ピアノを触ることは断固拒否で

ママにしがみつく。



仕方なくおもちゃやグッズを渡すと、、

ママのお膝なら少し遊べる

(結局レッスン内容には何の関係もない)



etc、etc



レッスンが

本当に針のむしろのように、、、

本当にキツいですよねえーん




実はこの「人見知りさん」

悩ましい事に2歳での割合が結構高いです



なので全国の先生方からも

たくさんのお悩みが寄せられますし



「人見知りさんで、何もできませんでした…」


「反省ばかりの体験レッスンでした」


と、、、

体験レッスンで撃沈された先生方は多いのです!



そして、そんな体験レッスンを経て

その後のレッスンでも上手くいかないままで

トラウマになってしまい



「もう、2-3歳のレッスン怖いです」




それだけでなく


「2-3歳のレッスンの募集を止めようと思っています…」


とまで思い詰めて

私のところへいらっしゃる方は多いんです。




いつもお伝えしておりますが、


「2-3歳レッスンは、宝の山!」


せっかくのご縁と、お子さんの成長のチャンスを活かすことができないなんて

先生にとっても、お子さんにとっても

とても残念だな、と思います。




でも!そんな受講生さんも、

受講後は皆さん順調に体験レッスンを成功させておられます^ ^


このビフォーアフターが

本当に嬉しいし、感動します♡




人見知りさんのレッスンは

確かに難しい。


でも、そんな、

レッスンにとってはとても厄介な「人見知り」ですが


お子さんの大切な成長の証なんですよね。

まずは、そこを理解してあげること。



まずはそこからのスタートですよ。





さて、愛知県 千智先生

そんな人見知りさんの体験レッスン大成功です^ ^


しかも、1歳11ヶ月ー!!

(難易度高い!)



なのに

何と体験レッスンで「帰りたくないちゃん??」


という、とっても嬉しいご報告。

素晴らしすぎです。



これ以上難しい体験レッスンはありませんので

今後は体験レッスンで怖いものはないですね^^


嬉しいご報告のLINEをご紹介させてください♡




美佳先生ご無沙汰しております。本日、2歳プレピアノの体験レッスンを行いました。新規の方で、来月2歳のお誕生日を迎える男の子です。


人見知りと伺っていたので、美佳先生の「人見知りさんの極意」と「2歳とは?」をもう一度復習して臨みました。




最後にはピアノの椅子に自分から座り、靴を履いたのにまた教室に戻ると指をさし、玄関に寝転がるという【帰りたくないちゃん】を発動しました!






お母さんから『こんなにすぐ人や場所に慣れるのを初めて見たし帰りたくないってなるなんて驚きました。もう、来月からすぐお願いしたいです!』と即ご入会です!


お母さん「色々体験に行ったけれどこんなに出来なかったし、小さすぎるからと断られ、リトミックを勧められてしまって。2歳からのピアノ教室を探していたので、これだ!と思いました。」




長々と書いてしまいましたが、美佳先生のおかげで今日の日があるので、感謝の気持ちをお伝えしたくてご連絡しました♡





帰りたくないちゃん


全国にどんどん誕生しています♪



決して単発のできごとではありませんよ。



「帰りたくないちゃん」

は、


「レッスン大好き!」「ピアノ大好き!」

の、最初の「症状」(笑)なのです。


という事は


ただ単に表面的な「楽しいレッスン」をするのとは違う


という事ですね^^




千智先生、

2歳さんのレッスン楽しんでくださいね!

嬉しいご報告、ありがとうございました♡









音符ピアノ大好きっ子を育てる

「2-3歳のためのプレピアノ指導法講座」


6期まで全て満席!


6期 開催中
満席→増席→増席→満席




*講師専用公式ライン


講座にご興味がある方はこちらの公式LINEにもご登録してくださいね。

(メッセージは1対1でのやり取りとなります。他の方には見られませんので、安心してメッセージしてくださいね。また、講座は必要な方にお届けしたいと思っております。勧誘などは一切いたしません。安心してご登録ください。)