松山市清水町
ブルームピアノアカデミー
津守美佳です



入賞者コンサート終わって、レッスンはやっぱり「爆進」だらけ^ ^私は基本○○担当です!



昔は、

発表会などイベントの後は、実は

少し憂鬱…なレッスンだったりしました。



何故って、、、



「新しい宿題」をして来てくれてない。


なんてことが、

良くあったのですよね(;_;)





でも

そんなことはもうすっかり




遠ーーーーい昔のできごと




です。




入賞者記念コンサート後

初レッスンから、

生徒ちゃんの爆進と前のめり

凄い!!!




もう、、

ピアノを教えていて


こんな幸せ♡


あるでしょうか!?おねがい





入賞者記念コンサート後、レッスン室に勢いよく入って来る生徒ちゃんたち!


口々に


「いっぱいやって来た!」

「バイエル4つもやって来たよ!」

「もう完璧にできるようになった!」



etc

etc…!




最早、、、


とてもじゃないけど書ききれないのですが…(^^;


とりあえず小1ちゃんの様子

ほんの少しだけご紹介しますね〜!






小1Rちゃん


コンサート後初レッスン

いきなり大きなお声で話し始める。



「やった〜!本だー(教本見てもらえると言う意味)おねがい



喜んでくれて嬉しいわぁ。



「わたしね〜!この本がいちばん好きなの。

だーいすき!!

だって、楽しいきょくがいっぱい入ってるもん〜!」


とお喋り止まらない〜!


実はとても難しいオルガンピアノの本3巻



難しい教本や

つまらない教本

と(失礼^^;

言われる教本までも


大好きな生徒ちゃんたち。



心の中で

「しめしめ^^」

の私です♪




Rちゃん

この日はオルピ3〜4曲、バイエルも3〜4曲


るんるんで楽しそう〜に聴かせてくれました^ ^

楽譜への書き込みもいっぱいです。






小1S君

見てください!このお目目、キラッキラ!



曲や楽譜が大好き!!なS君!


早くもっと難しい本がやりたい!と



「難しい楽譜ください!っ」


「新しい本、早くください!っ」




いつも宣うニコニコ笑笑!




この日は本棚を物色〜(これこれっ!)(自由人すぎる!笑)



ソナチネを見つけた。

開いてこの嬉しそうなお顔です。



「僕これやりたい〜!!」



「難しいよ?」

と私が言うと


「大丈夫!練習したらできるもん!」




ですって^ ^



この日も何曲も聴かせてくれました。

まだ小1だけど、ブルグミュラーとル・クーペ

サクサク進んでいます。







小1R君



コンサート後初レッスン。

始まるといきなり言い出した。




「あのさぁ、せんせい、

つぎのコンクールって


いつ??」(タメ口です 笑)




「この曲(コンサートの曲)の

次の曲は


どれ??」



と質問攻め!!笑笑


訳すと


「コンペまた出たい!つぎはいつ??」


「コンサートで弾いたみたいな難しい曲、またやりたい!」


と言うような意味でした。



今年初めてコンペに出たR君ですが、

コンペにハマってしまったようです!


チャレンジ精神育ってきてるね〜!


曲をどんどんやりたい!と

すっかり爆進状態〜!

 





小1Sちゃん


「やった〜!!今日から宿題を見てもらえる〜!!」


とるんるん!!

(コンサートの前はしばらく宿題チェックがストップしていたのですごく楽しみにしてくれていたようですおねがい



教本爆進が続いて、曲の難易度が上がって来たので

今は、少しペースを緩めてねと「お願い」している状態!




ブルグミュラーももう終わりです^ ^

いつも書き込みがいっぱい!


この日も出来るだけたくさん

聴いてあげました。




いつも書いていますが


私のレッスンは、私が基本


聴く担当ウインク



生徒たちの、曲に対して生き生きと話してくれる

たくさんのお喋りや



お家練習の様子の話

(こんなこと気をつけてやって来た!とか

この曲一日で出来ちゃった!とか

生徒たちの鼻高々の自慢話が多い(笑)



そして、練習して来たたくさんの曲を

ひたすら聴いてあげる。



もちろんアドバイスもしますよ!笑笑


(アドバイスも真剣に聞く!)





さて
Sちゃん、レッスン終わったらお母様からこんなメッセージが届きました♪



そうそう、これよ!いつもはこのレッスンなんよ!楽しかった〜!♡

と、コンサートも終わりいつものレッスンに戻った喜び?を噛み締めていました(笑)♡




コンサート直前は、コンサート曲ばかりのレッスンだったもんね!


「いつものレッスン」が

そんなに楽しいなんて。




ただSちゃんの曲を私が聴いている、

それだけの時間がそんなに嬉しくて楽しいなんて♡





レッスン大好き!


ピアノ大好き!



子どもたちの「大好き!」だらけの

レッスン室です。











音符ピアノ大好きっ子を育てる

「2-3歳のためのプレピアノ指導法講座」


6期まで全て満席!


6期 
満席→増席→増席→満席




*講師専用公式ライン


講座にご興味がある方はこちらの公式LINEにもご登録してくださいね。

(メッセージは1対1でのやり取りとなります。他の方には見られませんので、安心してメッセージしてくださいね。また、講座は必要な方にお届けしたいと思っております。勧誘などは一切いたしません。安心してご登録ください。)