【PTNAコンペ】全国通過点が連続でまさか?惜しすぎる本選!
「Aちゃんショック」から始まった今年のピティナ
迎えた本選は…
優秀賞、奨励賞たくさん頂きましたが
しょっぱなの1人目、0.02差で全国を逃してから、
その後も0.02点差で全国へ届かなかった生徒、計2人。
そしてなんと全国通過点と同点が2名出るという、、、
↑これ、ぜんぶ別の生徒です。
全国通過点と同点!
なのに、全国へは行けない。
ってご存知でしたか?
実はわたし、、初体験でした。
(実は全国に0.02点差っていうのも初体験。
0.02点とは、お一人の審査員の0.1点が足りないという、惜しすぎる点数)
全国へ通過した点数と同点だけど、
規定による順位付けで全国へは行けない。
それが何と初体験にして2人も!
「なんで〜〜!?」
「行かせてくれ〜!」
毎日、「おっしい!!」が連発

全国大会は本当に素晴らしい経験だから、1人でも多く、一回でも多く、
経験させてあげたい!!♡と思っているので
「おっしい!」「くっやしい!」連発の
悶々と過ごした本選でした!
もちろん、悔しかったのは誰よりも生徒たち本人。
ただ、志高く全国を素直に目標にしたいとがんばりつづけた生徒たち、が本当に誇らしく清々しいです。
私も生徒にとっても悔しさの残る本選でしたが、
勝負ゴトには「絶対」はないもの。
そして、全ての経験が宝物。
気持ちを切り替えて、また来年に向けてがんばっていこうね!^ ^
全てが終わってホッとしたところで
ふと気づいたのですが!
昨年全国に進んだ子たち。
本番色々あって、それぞれの事情もあって今年は目標とする結果には届かなかったのですが
(もちろん力やモチベーションは全く落ちてなく、今後も楽しみすぎる状態です)
今年の全国通過点に並んだ子たちや、
本選優秀賞や予選1位2位を取った子たちは
9名中7名が、去年の全国メンバーじゃない子たちなんです。
私の教室、、層が厚すぎない?!
もちろん全員小さな時から
イチから育てた生徒のみ。
やっぱり小さい頃からオリジナルメソッドで大切に育ててきたからこそだな♡って、
ひとりにんまり嬉しくなったのでした。
これからもおっきな花を咲かせてもらえるように、
私も一層、磨いていきたいと思います!
さてさて、また
生徒たちの本番の演奏動画をご紹介していきますね♪
実は
生徒たちの演奏の1番のファンな私。
個性豊かで、音楽性バツグン!の
素敵な演奏ばかりです♡