松山市清水町
ブルームピアノアカデミー
津守美佳です。






  ​【ほっこりなお悩み】4時間とか、練習するんです、、大丈夫でしょうか?



年に一度の懇談会を、ぼちぼちやっております。
そろそろ終盤となりました^ ^


先日の懇談会でのお話ですが、
とってもホッコリするお悩みがありました。

(でも懇談会での内容ですので、お顔等は伏せておきますね)



小1ちゃんです。



心配そうな表情のお母様からのご相談。
↓↓↓

「気になっていることがあります。
最近とくに、ピアノに向かう時間がとても長くて、、
取り憑かれたように弾くのですが、、(汗)
大丈夫でしょうか?」



そうなんですね。
どれくらい弾くのですか?



「4時間とか、弾くんです。」

「休日は、遊びとか他のこともして欲しいと思うんですけど、、ピアノで1日が終わってしまうこともあって、、。

これ、、、大丈夫でしょうか??」



4時間は、ちょっとすごいですね!
素晴らしいことではあるけど
お母様が心配されるのも少し分かります。

どんな風に練習していますか?



「自分で、ここまで、とか
ここを直す、とか課題を課しているようで(笑)
出来なかったら、自分に怒ったりしながら、
やっているようです」




自分に課題を課しているんですか??
偉い〜!!まだ小1なのに、、!



でも、、そんな感じでひたすらやってるのかな、、?



「いえ途中で、なんだか色々、ピアノで遊んでいます。
例えば、知ってる曲や学校で習った曲などに
伴奏つけて遊んだり
以前弾いた曲を色々弾いたり、
発表会ごっこみたいなのをしたり、、笑」





なーぁんだ♡

ここで、すっかりホッとした私です^ ^



お母様、
ぜんぜん心配ありませんよ^ ^


それだけしっかり遊べていたら、大丈夫。
すごーーく素晴らしい状態です♡

本当に、ピアノが大好きなんですね〜!



事実、
途中上手くいかない時は、落ち込んだりしつつも
最終的に長ーーーい「練習&遊び」が終わったあとは


「楽しかったぁ!」

とニコニコだそう。




そう言えば、、先日、
「練習表も作っているよーん!
まいにちチェックしてやってる!」

とドヤ顔で(笑)
教えてくれました♡




後で写真を送ってくれました^^





「コンペの曲も、13曲
ものすごく楽しそうに弾いています」


とのことで^ ^


本当に素晴らしい。




大変な練習も、
遊びも、


しっかりと両立!!


し、か、も、、

4時間!?!?


凄すぎる小学一年生!!



でも何よりも!


その時間は本人にとって

宝物ですね♡





そのうち高学年になると色々忙しくなり
こんなに時間は取れなくなります。

だから今は

本人が満足するまで、させてあげてくださいね。





という、、

(お母様は心配されていたようなのですが)



お悩み、、というか⁇
ほーっこり、


嬉しいご報告でした^^


















音符ピアノ大好きっ子を育てる

「2-3歳のためのプレピアノ指導法講座」


5期まで満席



次期開催は未定ですが、

講座にご興味がある方はこちらの公式LINEにご登録くださいね〜♪

(講座は必要な方にお届けしたいと思っております。勧誘などは一切いたしません。安心してご登録ください。)



*講師専用公式ライン