松山市清水町
ブルームピアノアカデミー
津守美佳です。
【年長】「早っ!!」といつも呟くH君の可愛いアピールと自主性のタネ
年長Hくん。
いつも
宿題弾いてくれたあと、
パラパラとオルピ教本をめくりだす^^
私の顔を見ないように(笑)とぼけたお顔で、
「えーと、これ」
と弾き始め、、
「あ、これも、、!!」
と弾きだす。
新しい曲や、以前のものも、とにかく気が済むまで色々弾いてくれる^ ^
でも、
「弾きたい」って言わないんです(笑)
なんて可愛い「弾きたい」アピール!!
可愛すぎて、この時間は私の宝物です♡
いつもそれを数回繰り返して(笑笑)
私はただ、音符もスルスル読めるHくんを、感心して見ています。
手を出そうとすると、振り払われるから(笑)
「自分でできる!」
↑
これは他の生徒ちゃんにも良く起こる現象。
もちろん受講生の生徒さんにも良く起こるのですが、
「自主性」が育っているから、
曲を弾く時に音符を指差してあげようとしたり、
声かけようとすると、
手を振り払われたり、
黙って聞いてて!
そこで見てて!
「じぶんでできるんだからね!」
と釘を刺されます^ ^
これが本当に可愛くて仕方ない〜!!
だからH君のことも、気が済むまで見守っています。
この時間はとても大切だから^^
でも、結局いつも、、
「あ!っ、大変!
こんな時間!他のこと出来なくなっちゃう!」
と
リズムやソルフェージュなんかを
大慌てで、やる。
Hくんもやりたいメニューがあるから、2人で大慌て!^ ^
これがHくんのいつものルーティン。
そしてHくんのいつもの口癖
「早っ!!」
楽しいから集中してるから
あっという間だね^ ^
でもママ
シャイなHくんには内緒にしておいてくださいね♪