松山市清水町
楽しみながらコンクールで賞が取れる〜子どもの自信をそだて可能性をどんどん広げる0歳からのピアノ教室ぷう あ ぷう
津守美佳です。
今日は新年最初のレッスン
ほんとに、、楽しかった!!
思い起こせば
むかーしむかしの教室の生徒ちゃんは
冬休み、
時間はたっぷりあるので
いつもよりも練習、、、
して来てくれてなくて(;_;)
「えーー!なんで⁇
学校もお休みだし時間あるやん。
なんで練習出来なかったの??」
って
小言を言う
毎年恒例⁇
お正月後の新年初レッスンの風景でありました、、、( ;∀;)
なんでなんで、、?
そんなに沢山しろって、先生言ってないよ⁇
せめていつも通りくらいで良いから
練習できるでしょー?
あぁ、本当に
そんな時のレッスンは
良くキューっと胃が痛くなる感じで
ストレス、、でした( ;∀;)
でも、今ならわかります。
そうさせてしまっていたのは
私。
お母様のせいでも
生徒ちゃんのせいでも
ありません!!!
と、
昔のレッスンを思い出し、
お正月早々1人で反省会をしてしまいたくなりました、、、!
でもその時は私なりに一生懸命レッスンはしました。
楽しかった、みんな可愛かった。思い出も沢山あります^ ^
でも、、せっかく小さい年齢から通ってくださったんだから、
ホントは
もっとピアノ大好きに育ててあげたかった。
もっと楽譜が大好きに育ててあげたかった。
そう思うと今でも申し訳ない気持ちが残っています!
そんな昔の私でしたが
今通ってくださってる生徒ちゃん達は
「ピアノ大好き」になるメソッドで育っています。
ですので
今日の
お正月休み中のレッスンも、、、
Hちゃん 5曲
Sちゃん 6曲?7曲?
Nちゃん バイエル3曲 オルピ4曲
ステップ(検定)の曲も見たので
忙しすぎて今日は写真も撮れませんでした(^^;
でも撮れたとしてもいつもの
↓こんな感じの
たくさん弾いて来てくれるから
レッスン時間内は本当に大忙しだけど
楽しい!!!
嬉しい。
そんな今年最初のレッスンでした^ ^