松山市清水町
楽しみながらコンクールで賞が取れる〜子どもの自信をそだて可能性をどんどん広げる0歳からのピアノ教室ぷう あ ぷう
津守美佳です。
2歳T君との大爆笑レッスン!成長がすごい!、、0歳〜2歳レッスンの醍醐味♫
0歳、1歳、2歳の生徒ちゃんとのピアノレッスンは
とってもパワー(心の)がいるけど
私にとって
癒しの時間!
もう、めちゃくちゃ可愛いから、、!
そして皆んなピアノレッスンが大好きで
テンション上がって、
レッスン室を開けるなり、ニッコニコ!
そのまま、
ピョンピョンピョンピョン、
ゆらゆらゆらゆら、
ジャンプするみたいに歩いたり、
何もなくてもジャンプしたり(笑)
身体が自然に動いちゃう。
本当に小さい子って表現豊か!
レッスン中も、ずっとニッコニコ!!!
見ているお母様も
「楽しそう、、!!」
「楽しいね!」
と思わず呟くんです^ ^
2歳T君もピアノレッスンが大好き。
ものすごく楽しそうなので
いつも、帰りに
「さぁ帰ろうか!
たのしかったねぇ、『今日も』たのしかったねぇ!」
と、しみじみとお母様が話しかけられているのが
毎回聞こえます(๑˃̵ᴗ˂̵)
でも、、
実は1番楽しんでるのは、、
私かもしれません!笑笑
だってT君、、、
面白すぎる!!
どう面白いかをお伝えしようとしましたが
文章では表現不可能でした!笑
レッスンが大好き過ぎて、
テンションMAX、、
というか
むしろ変なテンションになっちゃう!
その様子が面白すぎて、
笑いすぎて、、いつも
涙が出てしまう、美佳先生なのです。
そんなT君
最近どんどんできる事が増えて、
レッスン一回一回の成長がすごい!!
前のレッスンで出来なかった事が、
今回出来た!!
が毎回のようにあるのです^ ^
その「出来た!」の一個一個
逃しません♫
思わずお母様と目線を合わせて頷き合う。
私、、「いま!できましたよね!?」
ママ、、「ほんと!すごい!」
と心の中で一緒に喜び合います。
0歳1歳2歳ちゃんのレッスンは
その子の人生で
「初めて出来た!」に立ち会える。
家族のように、お母様と一緒に喜びあえる事が
とても嬉しい♡
ピアノのレッスンだけど、
ピアノに限らずこれからの音楽人生の「はじめのいっぽ」に立ち会える。
『これからどう導いて、どう育てようか』、、なんて、生徒ちゃんの丸ごとの成長に向き合える、
そこに醍醐味を感じているのに、
その上でこんなに楽しいなんて!!
やめられません、、!笑笑
プレピアノ指導法講座の次回開催の詳細についてはこちらの↓↓公式ラインでお伝えします。