コンペ中も、新しい教本を買って!と言って譲りません
今年初めてコンペに挑戦する年長Nちゃん
実は、事情がありレッスンはオンライン中心のレッスンなのですが
コンペに出ることに、、!
しかもご自宅は電子ピアノ。
私にとっても、初めての挑戦です^ ^!
どうなるかな⁇
ドキドキ、
でも少しワクワクもします^ ^
Nちゃん
コンペ曲も教本も練習とっても頑張っているのですが
オンラインでのコンペ指導なのでついレッスン時間が押してしまい(^^;
最近いつもの教本をチェックしてあげられなかったんです。
そしたら、こんな連絡が、、
教本の曲をすべて弾くようになってしまい、
新しい教本が欲しい、と言っています。
コンペが終わってからにしたら?と言っても
楽しいから息抜きに弾きたいらしく
「いいけん先生に聞いて!」と譲りません。
買ってもよろしいでしょうか?(^^;;
コンペの曲はNなりにちゃんと練習してくれていると思います。
Nちゃん、、
だよね(^^;
Nちゃんも教本大好きちゃんだから、
コンペ曲だけだと物足りないかな、とは思っていました。
レッスンで見てあげられてなくてごめんね!
コンペは期間が長いもんね〜
新しい曲に出会うのが、嬉しくて仕方ない。
そんな教室の生徒ちゃんたち。
コンペ期間中も、
相変わらず教本どんどん進んだり
新しい曲の楽譜が欲しい!
とか
新しい曲が弾きたいから、、(でもコンペ中だからな〜と躊躇していたら)さっさと耳コピして弾いちゃったり、、(^-^;
そんな生徒さんが何人もいます。
そんな気持ちも理解しつつ、、
そろそろ予選が近づいて来たので
レッスンではコンペ曲に集中しますね。
教本は今は本人にお任せします。
↑こんな事ができるのも、
基礎がしっかり身についているからこそ、
自力でまあまあのところまできちんと弾けるからこそ、
なのですが。
本当は見てあげたい、、!
Nちゃん
楽しい楽しい教本、
コンペの息抜きに、楽しんでね^ ^
プレピアノ指導法講座、
次回開催の詳細については公式ラインでお伝えしています。


