松山市清水町
楽しみながらコンクールで賞が取れる〜子どもの自信をそだて可能性をどんどん広げる0歳からのピアノ教室ぷう あ ぷう

津守美佳です^ ^




  ホントに教本を絵本棚に置いていた、というお話^ ^「宿題」は遊びのひとつ




昨日、

「教本は絵本の棚に置きましょう〜♫」

ってちょっぴり冗談のつもりで書いたのですが、




4歳の生徒さんのお母様から

「実際に娘が絵本の棚に置いてます〜〜!」


というご連絡が来ました(笑笑)





ブログを見て「うちも一緒ー!!」と思い連絡しちゃいました(笑)


教本などピアノ関連は絵本棚に片付けられています!

しかも、娘が勝手に片付け始めました(笑)


娘いわく、「だって絶対やるやつだし、ここにあるのが1番早く取れるし。」だそうで^^;


その絵本棚にあるお気に入りの絵本なんかを開いて、絵を見ながら作曲遊びなんかも最近流行っております^ ^!

毎日毎日楽しそうに音楽やってます♫




本当に絵本棚に置いていたのね^ ^


これはきっと他にもそんな子がいますね(笑)





ピアノを弾くのが「生活の一部」


もはやSちゃんの中では、

「教本イコール宿題」という概念すら

きっとほぼ、、、無い^^




しかも4歳にして

めちゃくちゃしっかり者!なSちゃん♡


作曲遊びも楽しんでて

さすが私の教室の生徒ちゃん!!



、、、なんて偉そうに言っちゃうけど




ホント嬉しすぎます!

ありがとう、Sちゃん。






音楽を楽しめるお子さんは

本当に幸せです!!




4歳にしてそれを手に入れたSちゃん



これからの人生の「幸せ度」

半端ないね^ ^
















乙女のトキメキピアノ大好き!
自主的にどんどん進む!生徒に育てるための
「2-3歳のためのプレピアノ指導法講座」乙女のトキメキ


講座開催の詳細についてはこちらの公式ラインでお伝えしています。

講座にご興味がある方はぜひご登録くださいね。
(講座は必要な方にお届けしたいと思っております。勧誘などは一切いたしません。安心してご登録ください。)

*講師専用公式ライン









peu a peuピアノ教室
09011779115
(申し訳ありませんが非通知設定のお電話には出られません)

*現在、募集は0歳さんのみ、となっております。〜乳幼児ピアノ〜0歳さんからプライベートのピアノレッスン。生後1ヶ月ごろからレッスン可能です。

現在、全年齢枠 満席となっております。
枠が空いた際にはまたこちらのブログでお知らせいたします。
来年度ご出産前の入会ご予約(体験レッスン予約)は可能です。お問い合わせ、ご興味のある方はご連絡ください。個別にご説明いたします。