松山市清水町
楽しみながらコンクールで賞が取れる〜子どもの自信をそだて可能性をどんどん広げる0歳からのピアノ教室ぷう あ ぷう

津守美佳です^ ^






  プレピアノ期〜教本は「絵本の棚」に置きましょう〜!






なんて、
いきなり、冗談⁇のような話ですが

どうかな(笑)!?
そうなったらけっこう面白いな〜なんて
自分では思ったりして^ ^



このブログでよく私が


「小さい生徒さんが
まるで絵本を読むかのように、教本を開いて弾くんですよ♫」

と書いているのですが

先日も、ある5歳ちゃんのお母様がしみじみこう言われました。



「先生、本当に
先生が仰る通りだなぁって実感しています。

ほんとうに、お気に入りの絵本を読むみたいに、
毎日教本を欠かさず開いて
こっち弾こうかな?あ、こっちも弾こう〜って弾いています」





これを聞いて、
だったらいっそ、絵本と一緒に本棚に置いちゃったら

楽しそう〜〜!!


と思ってしまったんです(笑)!



小さい生徒ちゃんが

教本を弾くことが、「遊び」のひとつになったら

どんなに楽しい事でしょう!!






小さな子どもにとって


「遊びが学び」


これが私のメソッドでの考え方の柱、ともいえるものなのです^ ^










乙女のトキメキピアノ大好き!
自主的にどんどん進む!生徒に育てるための
「2-3歳のためのプレピアノ指導法講座」乙女のトキメキ


講座開催の詳細についてはこちらの公式ラインでお伝えしています。

講座にご興味がある方はぜひご登録くださいね。
(講座は必要な方にお届けしたいと思っております。勧誘などは一切いたしません。安心してご登録ください。)

*講師専用公式ライン









peu a peuピアノ教室
09011779115
(申し訳ありませんが非通知設定のお電話には出られません)

*現在、募集は0歳さんのみ、となっております。〜乳幼児ピアノ〜0歳さんからプライベートのピアノレッスン。生後1ヶ月ごろからレッスン可能です。

現在、全年齢枠 満席となっております。
枠が空いた際にはまたこちらのブログでお知らせいたします。
来年度ご出産前の入会ご予約(体験レッスン予約)は可能です。お問い合わせ、ご興味のある方はご連絡ください。個別にご説明いたします。