松山市清水町
楽しみながらコンクールで賞が取れる〜子どもの自信をそだて可能性をどんどん広げる0歳からのピアノ教室ぷう あ ぷう
津守美佳です^ ^
G wも中盤ですが
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私は、ほぼ通常通り、、
平日はレッスン
祝日は補講レッスンなどなど!
一年の中で、一番好きな季節がこの季節です♡
新緑の緑が、大好き。
元気が出ます♫
人混みが苦手で
昔からG wにはお出かけしないので
レッスンがない時は時々、
ビールを飲んだりしながら
(実は昼ビールそんな言い方あるのか⁇が、自分のご褒美的な存在、、、、美味しいのです(笑)!
まるで森のような、カオスの庭で
緑を愛でながらまったりしております^ ^
さて昨日〜
「プレピアノ指導法講座」の受講生さんが
メッセージをくださり
ブログを読ませていただきました!
もっとしたいーー!!レッスン終わりたくない2歳さん
以下抜粋
津守先生のブログを拝見しておりますと、
レッスンが終わっても帰りたくなくて
「もっとピアノしたい〜」と泣く生徒さんがいらっしゃる
と書かれてあり
そんなことがあるんかいなー !
と思っておりましたら、、、
ありました!
ついに当教室にもその日が来ました!
塚本先生のブログはこちらです^ ^
↑クリック♫
帰りたくないーと泣く生徒さんのことを、
私の教室では
「帰りたくないちゃん」♡
と命名しております^ ^
塚本先生のお教室にも
つ、い、に!
「帰りたくないちゃん」が誕生ーー!
しかも、2歳で30分しっかり集中できる、なんて
塚本先生の2-3歳レッスンのスキルが、
どれだけ上がってらっしゃるか!
が伺えます。
2歳さんに、30分のピアノレッスンを集中させることが
どれほど難しいか、
2歳さんを指導されたことがおありになる先生なら
きっと、、お分かりになりますよね。
塚本先生!!
素晴らしいです♡
そして「帰りたくないちゃん」ご誕生
おめでとうございます〜!
塚本先生は
講座を受講中から
在籍の3歳さんたちに、どんどん講座の内容を実践され
生徒さんから「レッスン楽しい!」と
大変喜ばれてらっしゃって
嬉しいなぁ♡と思っていたのですが
お教室が満席になられて、
その後、この春
2歳さんのレッスンをスタートされました!
この春も、また満席
入会希望のお問合せを泣く泣くお断りされたそうです。
すごいです!
受講生さんからのこんなご報告が
ほんとうに、ほんとうに
嬉しい!
塚本先生、これからも
「帰りたくないちゃん」をたくさん育ててあげてくださいね!
そして先生ご自身がプレピアノレッスンが益々楽しくなられたことと思います♡
またそれが嬉しい!!
ずっと応援していきたいと思います。


自主的にどんどん進む!生徒に育てるための
「2-3歳のためのプレピアノ指導法講座」

講座開催の詳細についてはこちらの公式ラインでお伝えしています。
講座にご興味がある方はぜひご登録くださいね。
(講座は必要な方にお届けしたいと思っております。勧誘などは一切いたしません。安心してご登録ください。)
*講師専用公式ライン