松山市清水町
楽しみながらコンクールで賞が取れる〜子どもの自信をそだて可能性をどんどん広げる0歳からのピアノ教室ぷう あ ぷう
津守美佳です。
上達の近道〜「こんな曲弾きたい」を育ててあげる
私のプレピアノレッスンは、
楽しい!!
だけでなく、
生徒ちゃんの「その後のその後」の
育ちをとても大切にしています。
その中の一つ、
「こんな曲弾きたい!」の気持ちを育ててあげる。
先日、プレピアノ・フォローアップ講座の中でも出てきたお話なのですが、
私のレッスンではプレピアノ期に、沢山の曲を扱います。
とにかく、たくさんの曲に出会わせてあげる。
「どんな曲をどんな風に使うか⁇」というところは講座の中でお伝えしているのですが、
たくさんの曲で楽しいレッスンをしていくと、
生徒ちゃんの中に自然と
『音楽への興味』が育ってきます。
そんな生徒ちゃん達の様子は、
毎日のように伝わってきます!^ ^
先日は年長ちゃんから
「モーツァルトのトルコ行進曲がひきたい!
楽譜が欲しいです」
と連絡がありました。
えっ!?!?
年長さんでモーツァルトのトルコ行進曲は、、、
ちょ、、ちょっと、まだ早い〜!
のですが^ ^
「とても難しくて格が高い曲なので」
と前置きして、、
「まずは、もう少し指をキュッとまるく!弾けるようになったらね^ ^!」
と、とりあえずお伝えすると、、、
こんな写真が!!(≧∇≦)
これなら、いつも気を付けられるね!〜笑
偉い!!
何となく丸く、は出来ているのですが、
ホントに丸くね!、、は
お家ではなかなか気をつけられなかった年長ちゃん。
早速、しっかり丸くして弾いた動画も送ってくれました。
弾きたい!という気持ちは、強いね。
音楽や曲への興味が育っていると、
教本で出会うよりも前に
「こんな曲ひきたい!」がどんどん出て来ます。
「その曲が弾けるようになりたい!」という気持ちが強ければ、
どんどん上達できる♡
ね!^ ^
まずは、
「音楽への興味を育てること」を先にすると、、、
本当に色々と、、
うまくいきます^ ^!
しめしめ、、!)^o^(
笑笑
何か参考になる事があれば嬉しいです。
*「ピアノ大好き!」に、自主的にどんどん進む生徒を育てる『プレピアノ講座』
講師専用公式ラインはこちら
peu a peuピアノ教室
09011779115
現在、全年齢枠 満席となっております。
枠が空いた際にはまたこちらのブログでお知らせいたします。学年によってはキャンセル待ちされている方もいらっしゃいます。
来年度ご出産前の入会ご予約(体験レッスン予約)は可能です。
お問い合わせ、ご興味のある方はご連絡ください。個別にご説明いたします。