松山市清水町
楽しみながらコンクールで賞が取れる〜子どもの自信をそだて可能性をどんどん広げる0歳からのピアノ教室ぷう あ ぷう

津守美佳です。



12月26日
コンクール入賞者記念コンサートに参加された6人の生徒ちゃん達ののびのび演奏動画を、ご紹介しています♫

福島道子 「風の精」


以前コンペの高校生の級の課題曲にもなった素敵な曲〜
小3のSちゃん、この曲に一目惚れ♫


音域が広い曲なので
小柄なSちゃん、両手いっぱい広げてや〜っと、、届く!、、、くらいの所もあり(笑)
なかなか大変でしたが、

Sちゃんらしい優しい音色、そして課題だったキラキラ光る音も出せるようになってきました。
今のSちゃんの100%で頑張りました。良かったらぜひお聴きください♫




小3のSちゃんは今まで
コンペやコンサートの曲はお母様と二人三脚で練習してきましたが、
なんと、今回はほとんど一人で練習!
しかも自分で試行錯誤、練習方法も色々と工夫して
練習をしたそうです^ ^


今回、それがとっても嬉しかった!


レッスンの度、

「ここ、上手くいかないからこんな練習やこんな練習やってみた。少し良くなってきたよ!」

「ここはこんな風に弾いてみたけど、どうかなぁ⁇」

「ここが1番好きなんだ。だからステキに弾きたいな!」

本当に積極的!
そして何より素晴らしいのは


毎回たくさん質問してくれたこと!!


レッスンの最初にまず
自宅練習で気になる、分からない所を質問してくれるので、本当にスムーズでした。

もちろん私からもアドバイスしますが、
基本的にSちゃんが主体性を持って取り組んでくれるので、軽くサポートする程度^ ^

仕上げ終盤までレッスンで使った時間は毎回ほんの数分。


小さい頃からのレッスンで、
自主性がしっかり育っているSちゃんですが、
さらに!
自力で仕上げる力も身について来ています。


これは以前から「そう育てます」とお伝えしていた事なので、
「みか先生が言われた事を実感できたコンサートでした!」
とお母様も喜んでくださいました。
それも嬉しかったです♡


今回のSちゃんの姿勢、本当に感心しました!

そして成長に感動です。



ピアノ大好き、
だからこそ
頑張ることを楽しめる
積極的に主体的に取り組める、
だからこそ
どんどん弾ける!上達する!
練習の自立(自分で試行錯誤)


私のレッスンで理想としているこのサイクル!!
こうなってしまえば、あとは本当に楽ちん!!
(指導者も笑笑)


最短で、着実に、理想形に進んでいます♫






*「ピアノ大好き!」に、自主的にどんどん進む生徒を育てる『プレピアノ講座』
講師専用公式ラインはこちら

講座に興味がある方はご登録ください♫
 







peu a peuピアノ教室
09011779115

*現在、募集は0歳さんのみ、となっております。〜乳幼児ピアノ〜0歳さんからプライベートのピアノレッスン。生後1ヶ月ごろからレッスン可能です。

現在、全年齢枠 満席となっております。
枠が空いた際にはまたこちらのブログでお知らせいたします。
来年度ご出産前の入会ご予約(体験レッスン予約)は可能です。お問い合わせ、ご興味のある方はご連絡ください。個別にご説明いたします。