松山市清水町
楽しみながらコンクールで賞が取れる〜子どもの自信をそだて可能性をどんどん広げる0歳からのピアノ教室ぷう あ ぷう
津守美佳です。
12月26日
コンクール入賞者記念コンサートに参加された6人の生徒ちゃん達ののびのび演奏動画を、順にご紹介しています♫
ショパン「ワルツ op,70ー2へ短調」
コンサートに間に合うか⁇とハラハラだった小2ちゃん!
「こう弾きたい!」という思いがあまりにも強すぎて本人が納得いかないと、不思議なことに
なぜか指がスムーズに動かない、、、!(*゚▽゚*)
今回コンサート数日前でも、ミスを大連発!
まるで、指がイヤイヤしてるみたい(笑)
頑固。
器用じゃないとも言えるのかな。
ただこの年齢で、それだけの気持ちがある事は
素晴らしい!ですね。
本番は、
緊張もあり、
自分の気持ちを抑えて弾いているのもあり(笑)
前半はとても流れが硬い!のですが、
後半どんどんノッて来ました^ ^!
良かったらお聴きください♫
練習中、1番困ったのは
Aちゃんの音へのこだわりが強すぎて、
ワルツが、、
す、進まなーーい!!
「自分の(思いのままに)好きに弾きたい。」と言う。
うんうん!でもね そう言われても、
そういう訳にはいきません。
楽譜には、たとえば音型一つ一つにも意味があるし、作曲者の意図もあります。
ある程度の制約の上で、「自由」に弾く。
それが逆に面白さでもあります。
Aちゃん。まだまだピアノの入り口。お勉強する事が山ほどあるよ!
それにどんなに一音一音こだわったつもりでも
全然自分の思った通りの音、まだ出せないよね。
だから、また一緒に地道に練習していきましょうね^ ^
今度ゆっくりお話ししようと思います。
それにしても、、「思いの強さ」は人一倍!!
将来が楽しみです♡
そんなわけで
今回の曲は本当に大変でしたが、
進藤実優さんと同じステージで弾けた今回のコンサート。進藤さんの演奏を食い入るように聴いていたAちゃん,大興奮!
でした^ ^
*「ピアノ大好き!」に、自主的にどんどん進む生徒を育てる『プレピアノ講座』
講師専用公式ラインはこちら
講座に興味がある方はご登録ください♫