♫豊かな演奏力と本番力
♫一人で弾ける力



こんにちは!

松山市・0歳からのピアノ 英語リトミック
ぷう あ ぷう  つもりみかです!

昨日、ご紹介した「ワイズガーデン」


後になって知ったのですが、
お店のオーナーさんが(当日はちらっとしかお会い出来なかったのですが)

なんと!造園の世界大会
詳しく言うと 

 英国王室主催「チェルシーフラワーショウ」

にてゴールドメダル、しかも2連覇された方だそうです!


やっぱり、、、。
すごくセンス良いなぁって思ったんですよね!

本当に素敵なので♡

ぜひ興味がある方は行かれてみてください^ ^



すごい方が身近にいるものです。。。!



先日、東京に行った時の目的の1つ、
それも、私にとって

「すごい方」

に会うことでした^ ^!

私の英語リトミックの師匠、松浦麻美先生。



こんなに可愛くて、私よりずっと若い先生。

本当にすごい方なんです!


そのエネルギーはどこから⁈  
と不思議になるくらいパワーのある先生の
活躍は多岐に渡っていて、

その1つが「英語リトミック」

日本こども教育センターの英語リトミックの講師養成講座をされています。

先生のレッスンを受けて英語リトミックの講師になられた方が
全国に100人以上、いやもーっと沢山!!いらっしゃいます。


私も、その中の一人^ ^


レッスンの中で、生徒さんに一番!人気がある

「knock the door」

これも、麻美先生のオリジナル♡



麻美先生のすごいところは、
子どもたちとママが心から楽しく、本当に、ただ、ただ遊んでいる!それだけのレッスンなのに

気がつくとリトミックも英語も自然に見についていってしまう。
本当に魔法のようなレッスンなんです!


こんなに楽しいリトミックは私も初めてで、
「絶対にこれがやりたい!」

と講座を受けました。

東京まで何度も通って。
今思うと自分でも信じられないくらいの行動力でした(笑)


麻美先生も、一言で言うと「センス」のかたまりのような方。



先生のようなレッスンがしたい、

そしてアレンジを加えて、私ならではのレッスンを作りあげたい。


そう思って、開講してからもずっと模索し続けています!
もちろん簡単ではなく^^;
納得いかず悔しい思いも何度もありました。


それでも、私のレッスンが楽しいと通ってくださるママたちがいて下さって
励みに頑張れた日々^ ^!


今回、
麻美先生が、英語リトミックのブラッシュアップレッスンをされていると聞いて

ぜひ私の「今のレッスン」をチェックしていただきたいと、参加してきました。


(このレッスン実はとっても内輪のレッスンなので、
ふとしたきっかけでレッスンを知れたのもラッキーでした!)


いつものレッスンのカリキュラムを持って行き
麻美先生に流れをチェックしていただいて、



先生に「生徒さん役」をしていただいて
私の普段のレッスンを見ていただきました!



そして、いただいた言葉は


なんと!!、、、


「パーフェクト!」

「どこも直すところないよ。100点!」



さらに!
「美佳ちゃんのこのレッスン、動画に撮って講師養成講座で見せたいくらいよ!
これくらい目指して頑張れ、って」



とまで言って下さって!
もう!…めちゃくちゃ嬉しかったです!(≧∇≦)



嬉しくて、舞い上がった私^^;!
手前味噌ですが、しばし浸らせてください(笑)♡


そのあと
私が、普段今ひとつ広げることが出来ていないアクティビティについて
先生に質問してみたのですが、

「ああそれはね〜」

って、
まるで泉のように溢れ出すアイディアの数々に、本当に口がポカーン。

私では到底思いつかないような、リトミックの広がり、英語へのアプローチ。


目からウロコのレッスンアイディアを、たくさんシェアしてくださいました!!(本当に贅沢なレッスンでしたー!)


やっぱり、、、


師匠はすごかった!

そう身にしみたレッスンでした!

麻美先生、ありがとうございました!



今回ご一緒した、
富士市でピアノ教室を開かれている、植田真理先生。


とっても穏やかで優しい雰囲気の先生でした!!
1日ご一緒してる間に、すっかり仲良くなり
たくさんお話しできました^ ^

きっと、生徒さん方も真理先生のオーラに癒されているんだろうなぁ!



今回もステキな出会いに感謝です♡




オシャレなランチもいただいて至福のひととき。





リトミックは本当に奥深いので、
満点なんて本当は無いと思います。

逆に、自分が満点だと思ってしまったら、そこで終わりになってしまいます。

だけど、今回先生からいただいた「100点」を
励みにして、
また頑張りたいな〜と思います♡



英語リトミックの生徒のみなさん〜〜
麻美先生からシェアしていただいた、アイディアもプラスして、

今後もより良いレッスンをお届けしますね!♡







〜レッスンを通して健やかな成長と
「生きる力」を育てるお手伝い〜
ぷう あ ぷう