♫豊かな演奏力と本番力
♫1人で弾ける力



こんばんは!

松山市・ピアノ   英語リトミック
ぷう あ ぷう つもりみかです。



英語リトミック、
今年度のレッスンが各クラス残り一回となりました。
年明けから、本当にあっという間でしたね。



ジャンプクラスのおともだちは、就園のためほとんど今月で卒業します。

とっても名残おしいです。



先日のレッスンの様子です。
Yくんのお母様が送ってくださいました^ ^
{1885201E-F36E-45B2-9BAA-0D9AEAB11C17}

人の集まるところが苦手なYくん、
英語もリトミックももちろん興味あるけど、
「場」にも慣れてほしい、

そう言ってらしたYくんのお母様。


やってみよう!って声かけても、
よく、じーっと私をみてブルブルって首を横に振ってたYくん、

ほとんどの活動に参加できない、そんな時も良くあったんですよね。

{F77476C7-9D09-410F-9033-12374902460F}


でも、今はこんなにニコニコ、
ほとんど全部に参加できます、
楽しくて、大きな声も出ます!



{6CF24573-533D-4549-8F9E-974B37271668}
上手にできたねー!


本当は
英語リトミックのレッスン
レッスン中の写真撮影は基本的には「不可」とさせていただいています。


小さな子どもたちの集中力はとても短いです。

だから、レッスン中いかに子どもたちを惹きつけることができるか、、、!
私なりに精一杯工夫してレッスンの流れを作り上げています。


時間いっぱい楽しんでほしい  
出来るだけ吸収してほしい

そういう思いでレッスンしています(^^)


そしてお母様方も、お子さまの様子をなるべく「生」で見てあげてほしい。と思っています。


でも、、

我が子の楽しんでる姿、成長、
たまには、写真に撮りたいですよね!

だから、イベントレッスンの時や、
年度末の2月、3月は
写真オッケーですよ〜と声をかけさせていただいています^ ^


Yくんの様子、写真を見て、私もまた嬉しくなりました。
成長したなぁ〜!♡


来週が最後のレッスンです。

みなさん体調崩さず、来てくださいね^ ^







お読みいただきましてありがとうございました!














〜レッスンを通して、健やかな成長と
「生きる力」を育てるお手伝い〜
ぷう あ ぷう でした。