松山市・ピアノ&英語リトミック
ぷう あ ぷう つもりみかです
おはようございます!
昨日のレッスンに来てくれた、3歳のYちゃん。
昨日は弟ちゃんのことでお母さんの付き添いがなかったので、
大丈夫かな?
盛りだくさんのレッスンで
3歳さんでも40分、と長めのレッスンなので
ちょっと心配でしたが、、
Yちゃん、最後までママのこと一言も言わないで楽しくできました。
しかも
「できたぁ!♡」を連発で、ご機嫌^ ^
Yちゃん頑張ったね!
小さな時期のレッスンは、将来の基盤を作る大切なレッスンです。
良い耳を作ること、手の形、身体の使い方、譜読みの基礎 etc…やることは本当に沢山 沢山あります!
この時期にたくさんの経験を積んでいると、将来の演奏力につながるだけでなく、ピアノの楽しみもうんと広がります。
そして特に、
この時期に最も大切なのは
「ピアノは楽しい」と思えること。
楽しい、と思えなければ、
ご両親の言うことを素直に聞く間は、続けることはできるかもしれませんが
自分の意思がはっきりする頃、きっとピアノから離れてしまうでしょう。
そんな大切な時期のお子さまを預かることに、身を引き締めつつ
日々レッスンしています(^ ^)
そして、楽しいだけでなく
将来の豊かな演奏力に向けて
「確実に身につく内容のレッスン」をしています。
今日は穏やかなお天気♪
でもまた週末寒くなるそうです!
インフルエンザも流行っているので、体調管理気をつけましょうね。
お読みいただきましてありがとうございました。