松山市・ピアノ&英語リトミック
ぷう あ ぷう つもりみかです
おはようございます!
ピィティナピアノステップも無事終わり、
年内のステージもあと少し。
ステップでは
3人のアドバイザーの先生方が生徒さんの演奏にアドバイスを下さるのですが
2年続けて来てくださった江口文子先生、本当に素晴らしい先生!!
そして他お二人の先生方も、
生徒さんたちの演奏を真剣に聞いてくださって、良いところを見てくださり、励ましてくださいました。
本番、緊張して普段通りには弾けなかった生徒さんもいたのですが
次につながるステージになったようです(^^)!
私は、ほぼ裏で作業をしていて、
生徒さんたちが弾く時以外はホールに居られなかったのですが
たまたま、お一人のアドバイザーの先生の
講評を聞く事が出来ました。
その内容の一部。
お子さんが練習しない〜!って、そしたら、もうピアノ辞めなさい!って言いたくなりますよね、
辞めることは簡単、続けることは本当に大変です。
でも続けた先にしか見えない景色があります。
そして、みんなは勉強も頑張るんだよ。スポーツも、そしていっぱい遊んでね。
色んなことしてね、それが全部ピアノにつながります。みんながやった事全部が演奏に出ます。
うんうんと頷きながら聞きました(^^)
例えどんなに細々とでも続けた先にしか見えない景色
そして、その子の経験してきた全てが演奏に表現される
ピアノを通して見られる生徒さんの成長。
本当にこれが楽しみで奥深くて、ピアノを教えているんだなぁと思います♡
ステップ後の懇親会で知ったのですが
このアドバイザーの先生、興味のあることは何でもやってみる♪ というパワフルな先生で
何と、たくさんの生徒さんの指導をされながら、また全国を飛び回りながらも
現役の大学生!(しかも超難関大学!)
年齢は、私と同じでした^^;
はぁ…
本当世の中には素晴らしい方がたくさんいらっしゃいますね。
そんな方にお会いできて、またまたパワーをいただいた日曜日でした!
参加された生徒さんそして保護者の皆様、お疲れさまでした。
さて、今日はこれから
英語リトミックのレッスン♪
今週は、英語リトミックのレッスンが4日あります(^^)
ピアノの方も、年内のレッスンはあと一週間。
今日もレッスン楽しみます♪
お読みいただきましてありがとうございました。