松山市・ピアノ&英語リトミック
ぷう あ ぷう  つもりみかです




こんにちは!
今日は英語リトミック、10月の最初のレッスンでした!


{15141DC8-24DE-4AB1-BF0F-D42593BC0087}

10月は、ハロウィンがテーマ!

「knock the door」

も、ハロウィンバージョンに変身していますよ♪


それまでぐずってたI君も、
寝起きで機嫌が悪かった Mちゃんも

あっという間にみんな集中!
前のめりになって興味津々で見てくれたり
集まってきてくれます。

{E5D0BCED-55CD-4507-9A17-C30FEE0C3C5E}



お母様たちからも

「knock the door はテッパンです!」

の声がよく聞かれます。


英語リトミックの恩師、松浦麻美先生に教えていただいた knock the door

本当に素晴らしい〜〜
音楽的にも、英語的にも、そして知育の観点からも
よく出来ているなぁ!としみじみ思います。


そして、いつの間にか
どんどんアレンジされて、

私の「knock the door」になって来ています(^^)



「どんな教材でも、内容をしっかり自分のものにしたあとは自分にしかできないアレンジを加えて、
オンリーワンを目指してね」

と麻美先生が良くおっしゃっていました。


私が今までやってきたこと、
私が持っているものを忘れないで
そこに積み重ねていくことを大切にしたいと思っています。

ピアノレッスンでも、英語リトミックでも
「自分にしか出来ないレッスン」と

「今、自分が出来る中で1番良いと思うレッスン」

をしていきたい。と思っています。
このお仕事はそういう気持ちが大事だなぁと思います。

英語リトミックの師匠、というだけでなく
麻美先生はいつも私の何歩も先を歩く、そしていつも刺激をもらえる存在です。

実は私より20歳ほども年下(^◇^;)    なのですが!
年齢は関係ないですね。


話がそれちゃいましたが〜

ハロウィン英語リトミックレッスン、
他のクラスは来週以降スタートです。


お楽しみに!♡









最後までお読みいただきありがとうございました(^^)