松山市・ピアノ&英語リトミック教室
ぷう あ ぷう  つもりみかです

こんにちは!

昨日は、午前中 1歳さんと2歳さんの2クラスの英語リトミックでした、
1クラスが終わった後の入れ替えは、10分。
その間、頭の中がフル回転〜!
前回よりは慣れました(^^)

ですが!…
2クラス目の始めに、一瞬曲をど忘れ^^;

まだまだ修行が足りませんね〜(笑)



夕方のピアノレッスン、

{4343E38C-30A4-4D57-BFFC-4662EA34AB5E}



ソナチネとインヴェンションを勉強中のMちゃん。
指はとっても良く動くのですが

音を良く聴いて〜!

が私の口グセ。


ピアノは押すと正しく調律された音が出てしまうので、要注意です。

特に譜読みも早く指が良く動くお子さんこそ気をつけてあげないといけません。
本人は聴いているつもり  …

なのですが

そこが難しい!

音を聴いてない時は、横で聴いていてすぐに分かりますよ〜

逆に、良く聴けている時もすぐに分かります(^^)
不思議ですね♪


「今の、良く聴けていて綺麗だったよ」と伝えると、
本人も納得の顔でにっこり。

音を良く聴くと、音楽の楽しさが何倍にも広がります。
そのために、Mちゃんも修行中〜。先生と同じだね!(笑)

ピアノが好きなMちゃんですが

もっともっと楽しめるようにステージアップして欲しいなと思います。
一緒に頑張りましょうね。





お読みいただきありがとうございましたm(_ _)m