ピアノ
英語リトミック
ぷう あ ぷう(peu a peu)
つもりみかです。
こんにちは♪
先日、10年以上レッスンに通ってくれたCちゃんの大学合格の知らせがありました。
見事、第一志望の難関国立大学に現役合格!!
おめでとう!!
春からは県外で一人暮らし
ピアノ教室も卒業です。
高3になってもレッスンに来てくれていたCちゃん、
小さな時は、
本当にピアノを弾けるようになるのかな⁇ と思うくらい落ち着きの無い(笑)子でした、
そして大きくなってからもせっかちで忘れ物も多くてよくお説教してました、なつかしい(^^)
いつもレッスンの前後におしゃべりが止まらなくなっちゃって
よく「おばさん2人の井戸端会議」⁇
みたいになってたね(笑)
おしゃべりしすぎて、2人で「ハァー疲れた」
なんて事も。
もちろんレッスンもちゃんとしていましたがσ^_^;
去年の発表会の時、
Cちゃんのお母様から、Facebookの記事でこんなメッセージをいただいて、
涙が出ました。
本当にありがたいメッセージ
励みになりますm(__)m
Cちゃん最後の発表会でした、
「お父さんが好きだから聴かせてあげたい」と選んだ、ショパンの幻想即興曲
忙しく暗譜は間に合わなかったけど
きれいに仕上がって、ホールで響いていました♪〜
なんて親孝行娘♡
うらやましいー!
私の方こそ、ありがとう。
またいつでも遊びに来てね。
あら…⁇ また涙腺が…っ(>_<)
年寄りは…
涙もろい(笑)…ですが
本当に
生徒さんの卒業は、
毎回、寂しいです。
同時に
こんな風に生徒さんの成長を見られて
本当に幸せな仕事です。
これだからこの仕事辞められません(^^)
バリバリ理系女子の道を進む Cちゃん
自分の夢をすでにしっかり目指しています。
「偉くなるんだよー(笑)、先生楽しみにしてるから」
とエールを送ると
「頑張ります!!!!」
と何とも力強い返事。
成長の喜びと半々で
本当に複雑な気持ちです。
お読みいただいてありがとうございました(*^^*)