こんにちは!
ピアノ&英語リトミック教室 ぷう あ ぷう(peu a peu) つもりみかです。
これから受験のシーズンですね、
毎年私もちょっぴりドキドキの時期です。
まずは…お正月が終わったら
すぐ中学受験です。
受験前でもレッスンを変わらず来てくれる生徒さん(^^)
それはとっても嬉しいのですが
ピアノが勉強の妨げになってない!??
とちょっと心配だったりもしますσ^_^;
受験が終わるまでお休みも視野に入れて、一応お母様にも確認…
いえ先生、むしろ気晴らしになってます
とか
日課になってるので大丈夫みたいですよ、
って、お返事をいただくと
やったー!嬉しい!!っ
ってなります。
だって、それこそ私の目指すピアノ指導の一つのかたち♪
ピアノが人生のゆとりになって欲しいと願ってレッスンしています(*^^*)
それに、勉強は長時間続ければ良いというものではありません、
それどころか集中力が切れて効率が下がってしまいます。
一定時間ごとに上手に休憩をとって気分を変えながらやる事が大切。
だからもしピアノが気晴らしになるのなら、こんなに素敵なことはありません!(*^^*)
指を使うことで脳を更にリフレッシュ!♡
考えただけで嬉しくなります(^^)
…と思う反面
結果が出るまで
ドキドキしながら過ごす私ですヽ(〃v〃)ノ
でも生徒さんたちは優秀で今まで上手くいってくれているので
毎年ほ〜っと胸を撫で下ろしています(笑)
今年中学受験をする生徒さんは2人、
Nちゃんと H君 !
去年の秋頃からは受験の邪魔にならないように
本人と相談しながら進めてきました(^^)
とにかく好きな曲を弾くこと♪♪
そして、本人の負担にならない選曲をすること!
これが大切ですね♪
この時期だけはとことん本人のペースに合わせて進めていきます。
H君は、ベートーベンのソナチネ
ドラムも習っていて、ポップな曲が好きなH君、クラシックですがこのメロディー気に入ってるみたいです〜♪
さすがベートーベン!(?)
Nちゃんは、ドビュッシーのアラベスク
Nちゃんの優しい雰囲気にとってもあっています(o^^o)
去年年末ギリギリまでレッスンに来てくれました。
2人とも、ピアノの音に癒されながら
頑張れ〜〜!
お読みいただきありがとうございました(^^)