おはようございます!
ピアノ&英語リトミック
ぷう あ ぷう(peu a peu) つもりみかです♪
またしばらくご無沙汰してしまいました_φ(・_・
12月って本当にあっという間に駆け抜けていきます、
今年も残すところあと3日ですね〜。
昨日は仕事納めでした(^^)
今日から3日までお正月休み。
お休み中、できるだけ書いてみます〜!♪
今月は、大学生になった生徒さんたちのコンサートがいくつかありました♪
松山でレッスンを開始した頃の、小さかった生徒さん達が
ちょうど大学生になって
観客席から成長した姿を見せてもらえる側になってきました(o^^o)
私の楽しみの一つです♡
まずは
今年、大阪国際コンクールで1位をとった眞鍋杏梨ちゃんの初のソロコンサート!
すごく良かった〜!
愛媛新聞にも掲載されました。
コンサート後の打ち上げで
「演奏中、あぁ私って本当にこんなにピアノが好きなんだなぁ〜♡って気持ちがこみ上げてきました」
と杏梨ちゃん。
幸せだね(*^_^*)
彼女は1日8時間練習していますが、それが全く苦にならない子です。
小さい頃からピアノを弾いてさえいればニコニコしていた子でした。
今、いくらでも弾ける環境が嬉しくて楽しくてたまらない様子。
逆に、身体が摩耗するから8時間以上は弾いちゃダメだよ、
って釘をさされていました(笑)
そして、一昨日は地元大学の音楽科研究室の発表会を聴きに行きました。
2人の生徒さんが出ていました♪
2回生のAちゃんと3回生のYちゃん。
Aちゃんはこのところ少しスランプ気味だったので
ちょっとドキドキして聴いたのですが
今回やっと吹っ切れたようで、のびのび弾いてる様子、ほっ…!
シューマンのノベレッテ。
「今日は演奏を楽しんで弾けました」
良かった!!
3回生のYちゃんは、ブラームスのソナタ
Yちゃん、以前も紹介しましたが、
音色が素晴らしい。
彼女の音楽も大好きです(^^)
3月の発表会では、ゲストにYちゃんが来てくれます!
発表会に出る予定の生徒さんたち、お楽しみに〜!
12月初め
同大学の学友会コンサートがありました。
あれ⁇ 今日はお化粧バッチリ!
2部のミュージカルに出るそうです♪
彼女は声楽も頑張っていて
舞台の上で表現するのが大好きな子です。
声がきれいで、大学の入学式の総合司会を務めたりしています。
そして本当に音楽性豊か!
学生とは思えないレベルのミュージカル、
こんなに素晴らしいのに、来年からは縮小されるそうです。とっても残念!
思わずもらい泣きしちゃいました。
3人とも本当にピアノが、音楽が大好きで
三人三様
それぞれに素晴らしい!!(^^)
自分の好きな事に夢中になれるって素敵です。
本当にキラキラしてます〜!!
皆んな頑張ってね!\(^o^)/
そして、クリスマスの朝 サンティの散歩をしてたら
「せんせい〜!」
見ると元生徒さんのSちゃんです♪
地元の大学2回生。
Sちゃんは 何人かのお友達と
「これからの私の運転で香川行ってきます〜」
えっ!!Sちゃんが運転〜?気をつけてよー!
「はーい。じゃ、せんせい今度また遊びに行きますね〜!」
私の家は大学に近いので、時々元生徒さんに会えたりします♡
そんな日は、なんだかルンルン♪
大人になっても皆んな素直で可愛い生徒さんばかりです。
こんな生徒さん達に恵まれて、
本当に幸せ!
そして
若いっていいなぁ〜〜
最近このセリフ多いなぁ…。年ですね^^;
最後までお読みいただきありがとうございました(*^^*)