こんにちは!

英語リトミック&ピアノ教室   ぷう あ ぷう(peu a peu)つもりみか です♪




今週はクリスマスレッスンがスタートしました〜!

保育園での英語リトミック
英語リトミック➕プレピアノのクラス
リトミック➕プレピアノのクラス
1歳〜3歳までの英語リトミックのクラス

でレッスンでした!(^^)


           {2E51DDE8-4A50-4604-B574-CBAB6E62DDD4}

この大きなもみの木は

ツリーをオノで切り倒したり、
デコレーションの活動に使います!


その活動のポイントは♡…

アナクルーシスクルーシス という
リトミックで大切な課題です♪

これは、ピアノレッスンへの導入にもつながります!


アナクルーシスとクルーシスで
ツリーをカットしたりツリー飾りをしていきます(^^)

Let's cut、  Let's cut〜

Decorate、decorate〜


英語のリズムも身につきますよ〜!♪

もちろん音の高低強弱もちゃんと聴き分けながらやっていくので

集中力や判断力も養っていきますよ!♪


この アナクルーシス  クルーシス(そしてメタクルーシス)


あまり聞きなれない言葉ですよね、文章で説明するのはちょっとだけ難しいので
その説明は、またの機会にしますね♪

とにかく、音楽のきほん!とっても大切なもの!
だってことでご理解ください(o^^o)


実はそれとな〜くリトミックのあちこちで使っています!


レッスンの最後に

おはながみを使っていっぱい遊びました!
これは、滋賀のななぞうし先生のBlogで紹介されていて、これは楽しそうっ!とレッスンで使わせてもらいました♡

ななぞうし先生のBlogはこちら♪



くしゃくしゃ〜と丸めてボールにしてー
        {D1B347AD-1DC4-4546-99CE-AE3D12622398}

おはながみならではの感触を身体全体で感じながら

         {1633E558-8E42-4A93-8D3F-7BAFA6C8853F}



        {40A08B4F-032A-454B-B057-72190C8464B3}



ピアノに合わせていっぱい遊びました!

        {5EA7128A-D382-43B6-ABCF-3FD1421C461B}

子供たち本当に〜大はしゃぎでした!
ここでも、アナクルーシス クルーシスが いっぱいなんですよ♪♪



レッスン中は集中しているので
なかなか写真が撮れません。

終わった時に…と思っててもつい忘れてしまう私なのですが(笑)
今日は撮れました〜!\(^o^)/
      {54966E97-A11B-4BC2-B93C-B47B52CE54FA}

遊んだあとのおはながみでリースを作りますよー♡♡   これからレッスンの皆さん、お楽しみに!

それから今回お休みされた方も、次回作れるようにしますので、安心してくださいね(^^)


そして!
12月から、音符が出てきました〜!
しっかり身につけていきましょうね!!
         
          まずはこの2つ
          {9BE95F8B-327B-4512-A023-DB1C991F20B7}


                     {86DF5803-7836-4A3E-B34A-FBFFB8617DCB}


もちろん、遊びながら自然に身につくんです♪


楽しいから身につく!身についたら嬉しい!そしてまた楽しい!すてきな循環です(^^)✧︎*。

皆さん「楽しかったねぇ!」と大満足で帰られました(*^^*)
中にははしゃぎすぎて、眠くなっちゃったお友だちも♡(笑)

クリスマスレッスン、
来週も続きます〜!


お読みいただきありがとうございました✧︎*。