ぷう あ ぷう
のつもりみかです♪

先日、生徒Mちゃんのママのお友達にお願いして
模擬レッスンを行いました(*^^*)!
英語リトミック教室の開講への気持ちは募りつつ、ぼっつらぼっつら準備の日々
会場も何箇所も回ったり
色々準備しながら
どんなレッスンにしようか〜etc 想いを廻らせ
教室作りはイコール自分探しのような♪
ただ、今コンクールシーズンということもあり🎹レッスンが立て込んで
なかなか予定通り進まず(>_<)
ほんとは9月に開講のつもりだったのですが、
(そのようにお伝えした方もいて、すみません(;_;)
でも焦ってもいけないので
ぷう あ ぷう ゆったりペースでいきたいと思います。
こんなぼちぼち…の私ですが、少し前進のお知らせが。ありがたいことに依頼をいただいたところで、10月からレッスンをスタートの予定です。
日々、英語リトミックのレッスンしたい!とうずうずしている状態の私^^;
レッスンの様子の写真も撮りたいな
そんなことで今回模擬レッスンをお願いしました♡
英語リトミックって?はてな はてな、のママと子どもたち
最初はちょっと息が合わずドキドキしましたが
すてきな笑顔が…♡
今回声をかけてくれたMちゃんママとMちゃん♪
ピアノのレッスンでも英語リトミック取り入れていくからね
楽しみに待っててね♪♪
なかなか全部の活動や笑顔MAXのタイミングで撮れなかったですが
保育園レッスンではあまり写真が撮れないので
本当に嬉しいです♡♡
こんなメッセージもいただきました、貴重なご意見ありがとうございました!


ありがとうございます!楽しんでいただけて良かった♡
楽しいことが一番吸収できますよね。


自分で音を鳴らす事って喜びそう♡
ありがとうございます!色々なグッズもリトミックの魅力の一つ、言葉&音楽に合わせて使うことで脳への刺激もいっぱいです。

ありがとうございます!子どもたち 初めはまずは様子を見ています。リトミックは繰り返していくことでどんどん吸収していきます♪

これもリトミックの良いところの一つ、社会性や思いやりも育てます。

いきなり英語はちょっと戸惑いますよね。導入をもう少し工夫したいと思います(*^^*)
本当にありがとうございました!✧︎*。