アーティフィシャルフラワーディプロマコース3回目で学べること♪ | 目黒区・世田谷区(自由が丘)フラワーアレンジメント教室プリザーブド・アーティフィシャル

目黒区・世田谷区(自由が丘)フラワーアレンジメント教室プリザーブド・アーティフィシャル

東京都目黒区、世田谷区(自由ヶ丘駅)でフラワーアレンジメント教室をしています。フレンチナチュラルなスタイルで基礎から応用までを身に着けていただけます。プリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワー、フレッシュフラワーのレッスンを行っています。

 

 

 

自由が丘フラワーアレンジスクールBouquet Douxのブログへようこそ♪

 

 

プリザーブドフラワー/アーティフィシャルフラワー・フレッシュフラワー 

のスクールを行っております♪

 

*初めての方はこちらのプロフィールを

ご覧いただければと思います→***

 

Bouquet Douxインスタ

 

 

 

【連載中】

*Garden story(×花時間)・プチプラ花コーデ

(花時間のロゴをクリックしてください)

 

 

 

*からことWebマガジン(からだにいいこと)

初心者向けのお花の活け方のコツをご紹介しています↓

こちらにまとめています

 

 

 
 
アーティフィシャルフラワーディプロマコース

 

アーティフィシャルフラワーリニューアルのご案内
早速のお問合せを誠にありがとうございます。
 
 
コースにつきまして
どんなことを学んでいただけるか少しずつご紹介しています。
 
コースは前期と後期があり
各6回。
 
前期ではその6回でフラワーアレンジの基礎を学んでいただけるのですが
1,2回目につきましてこちらでご紹介しています。
 
 
 
 
今日は3回目のアレンジにつきまして♪
 
 

 

    

ディプロマコースはこんな方におすすめです。

 

 

*クリーマやミンネなど手作りサイトでアレンジを販売してみたい

 

 

*フラワー作家やオンラインショップに興味がある、やってみたい

 

 

*没頭できる趣味が欲しい

 

 

*お花が好きでもっと上手にアレンジしてみたい

 

 

*資格をとって自分の自信をつけたい

生きがいをみつけたい

 

 

*何か目標がほしい

 

 

*フラワーアレンジの基礎をみにつけたい

(フラワーアレンジを習ったのに

基礎が何なのかわからない)

 

 

 

 

 
 

3回目:キャンドルアレンジとリボンワーク
 
フラワーアレンジを学ぶ上で覚えておきたいのがリボンの作り方
 
 
リボンはアレンジに入れこんだり
 
ラッピングに使ったりと
様々なシーンで登場しますし
 
 
リボンを1つ加えることでアレンジのアクセントにもなったり
またブーケには欠かせなかったりします。
 
 
 
そのリボンの作り方も様々な作り方がありますので
最低限必要な
3種類のリボンの作り方を学んでいきます。
(多少の材料の変更があります)
 
でも、実は少し難しいと感じる方も多いのがリボン。
 
 
そこで
できるだけ
このレッスンで理解できるように
リボンワークに力を入れつつ
アレンジは基本を確認できるようなシンプルなものにしました。
 
 
また
ここでは
これまたお花と相性のよいキャンドルの設置の仕方も学んでいただきます。
 
 
 
少し盛りだくさんだなと思うレッスンですが
 
難しい!と感じるより
 
一つ一つを習得する楽しさを味わっていただきたいのが
一番です。
 
 
 
できることが増えると
アレンジの幅が広がり
自分自身の知識や武器になっていきます。
 
 
 
3回目のレッスンは
インテリアに馴染むアレンジを作りながら
リボンワークの習得
それから
キャンドルの設置方法を学ぶ
というご紹介でした♪
 
 
 

 

 

 

 

*3月のレッスン内容とスケジュールのご案内です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東京 自由ヶ丘駅 徒歩1分(奥沢徒歩7分)

 フラワーアレンジスクール 

(プリザーブド・アーティフィシャル・生花)

Bouquet Doux 川守由利子

 

ランキングに参加しております。 ↓いつもポチっとありがとうございます。

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ

にほんブログ村

ブログは自動更新しています。

 

*ご案内です*

・アーティフィシャルフラワーディプロマコースのご案内→***

・プリザーブドフラワーディプロマコースのご案内→***

生花レッスンのご案内です

・体験レッスン及び交通のご案内(・自由が丘駅から/・奥沢駅から)

花嫁様のための手作りブーケ、リングピロー、ウエルカムボードレッスンのご案内

花飾りのお役立ち情報はこちら(花飾りのコツや水揚げなど)

掲載紙一覧

 

 

 

 

■著者本

100均と花で手作りを楽しむ66のアイディアを掲載した本

雑誌花時間特別編集「プチプラ花コーデ」

KADOKAWAより発売中

 

 

 

*雑誌 花時間公認ブログ*

プチプラ雑貨とかわいいお花を作り方付きでアップ♪

小さな花飾りやフラワークラフトのご参考になれば幸いです。