最近のプチプラ花コーデブログの話 ”プチプラで楽しむチューリップの飾り方3選” | 自由が丘フラワーアレンジメント教室 プリザーブド・アーティフィシャル

自由が丘フラワーアレンジメント教室 プリザーブド・アーティフィシャル

東京自由ヶ丘のフラワーアレンジメント教室「ブーケ・ドゥ」を主宰しています。フレンチナチュラルなスタイルで基礎から応用までをしっかりと身に着けていただけます。プリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワー、フレッシュフラワーのレッスンを行っています。

自由が丘フラワーアレンジスクールBouquet Douxのブログへようこそ♪

 

プリザーブドフラワー/アーティフィシャルフラワー・フレッシュフラワー 

のスクールを行っております♪

 

*初めての方はこちらのプロフィールを

ご覧いただければと思います→***

 

【連載中】

*Garden story(×花時間)・プチプラ花コーデ

(花時間のロゴをクリックしてください)

 

 

 

*からことWebマガジン(からだにいいこと)

初心者向けのお花の活け方のコツをご紹介しています↓

こちらにまとめています

 

 

 

 
春の花が楽しい季節ですね!
 
少し前にチューリップの飾り方3選をプチプラ花コーデブログのほうに
まとめました。
 

 

チューリップやラナンキュラスと

スーパーの束売りにも入っているので

手に取りやすくてまた飾りやすいです。

 

 

球根の花って独特の花のオーラといいますか
いきいきとしていたり爽やかだったりといろんなものを
もらえるきがするので
気分転換によく買っています。
 
 
最近また時々プチプラ花コーデブログを更新しています。

ガーデンストーリーでの連載もそうですが

理由は3つくらい。

1つは私自身が少し楽しみたいなあと思えるようになってきたことも

大きいかもしれないのと

2つめは100均ってやっぱり面白いんですよね。

 

 

身近にお店があるのですぐに買いに行けますし

こんなのも100均?というのを発見すると心躍ります♪

 

 

お花を始めた20ん数年前に

何も知らずに楽しんでいたのが

名も知れない100均の雑貨だったんです。

 

 

昔ありませんでした?ダイソーとかキャンドゥとかじゃない100円ショップ

 

 

そこでかごや器を買っては

一人で楽しんでいました。

 

 

今みたらとてもひどい作品だった気がするのですが

心から楽しかったことだけはとてもよく覚えています。

それをプレゼントしたり・・・

 

 

そして3つめは

普通に100均を活用して花を飾っていること(笑)

タイミングがよければ生徒さんの目に触れることがあるのですが

 

せっかくだからアップしようか。

となったかんじです。

 


 

 

 

*雑誌 花時間公認ブログ*

プチプラ雑貨とかわいいお花を作り方付きでアップ♪

小さな花飾りやフラワークラフトのご参考になれば幸いです。

 
 
 

 

 

現在受講可能なレッスンのご案内

 

 

東京 自由ヶ丘駅 徒歩1分(奥沢徒歩7分)

 フラワーアレンジスクール 

(プリザーブド・アーティフィシャル・生花)

Bouquet Doux 川守由利子

 

ランキングに参加しております。 ↓いつもポチっとありがとうございます。

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ

にほんブログ村

ブログは自動更新しています。

 

*ご案内です*

・アーティフィシャルフラワーディプロマコースのご案内→***

・プリザーブドフラワーディプロマコースのご案内→***

生花レッスンのご案内です

・体験レッスン及び交通のご案内(・自由が丘駅から/・奥沢駅から)

花嫁様のための手作りブーケ、リングピロー、ウエルカムボードレッスンのご案内

(新型コロナウイルスの感染拡大の影響によりお休みさせていただきます)

リングピローショップ(クリーマにて販売中)

花飾りのお役立ち情報はこちら(花飾りのコツや水揚げなど)

掲載紙一覧

 

 

 

 

■著者本

100均と花で手作りを楽しむ66のアイディアを掲載した本

雑誌花時間特別編集「プチプラ花コーデ」

KADOKAWAより発売中