花時間2022春夏号は勉強になる器と花の関係特集! | 自由が丘フラワーアレンジメント教室 プリザーブド・アーティフィシャル

自由が丘フラワーアレンジメント教室 プリザーブド・アーティフィシャル

東京自由ヶ丘のフラワーアレンジメント教室「ブーケ・ドゥ」を主宰しています。フレンチナチュラルなスタイルで基礎から応用までをしっかりと身に着けていただけます。プリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワー、フレッシュフラワーのレッスンを行っています。

自由が丘フラワーアレンジスクールBouquet Douxのブログへようこそ♪

 

プリザーブドフラワー/アーティフィシャルフラワー・フレッシュフラワー 

のスクールを行っております♪

 

*初めての方はこちらのプロフィールを

ご覧いただければと思います→***

 

【連載中】

*Garden story(×花時間)・プチプラ花コーデ

(花時間のロゴをクリックしてください)

 

 

 

*からことWebマガジン(からだにいいこと)

初心者向けのお花の活け方のコツをご紹介しています↓

こちらにまとめています

 

 

 

 

花時間春夏号が発売になりました!

 

届いた瞬間に癒される表紙♪かわいいですね。

 

今回の花時間は

花と器の関係の特集(大研究)

 

花と器ってめちゃくちゃ大事です。声を大にしていいたい。

器も様々な器を取り上げているのでお花をやっている方なら

どれか1つは持っているのではと思います。

 

 

そして同じ器と花でも

アレンジの形の違いで印象がこんなに違ってきます。

 

 

花って長くやっていると

どうも自分のアレンジの仕方がマンネリになってくるんですね。

マンネリ+その人のクセも出てきます。

 

それは私自身もそうですし

生徒さんのレッスンをしていて気づいたことでもあります。

 

いつものアレンジの仕方を

ちょっと変えてみると

またアレンジの幅が広がってくる。

そんな風に思わせてくれる一冊でした。

 

 

プリザーブドフラワーの特集もありまして

これもかわいかったな。

 

他にも

今が旬の芍薬の特集や

 

 

個人的に好きなページはこれ

 

 

 

可愛くて勉強になる一冊でした♪

 

 

 

 

 

今回、何度か撮影のお話をいただたのですが

父のことと色々と重なり撮影に参加することができませんでした。

気持ちにも余裕がなくて。

なので発売になって、また違った目で花時間をみることができましたし

何より癒されました♪

 

それにしても掲載されている花の種類がすごいんですよ。

 

 

 

 

現在受講可能なレッスンのご案内

 

 

東京 自由ヶ丘駅 徒歩1分(奥沢徒歩7分)

 フラワーアレンジスクール 

(プリザーブド・アーティフィシャル・生花)

Bouquet Doux 川守由利子

 

ランキングに参加しております。 ↓いつもポチっとありがとうございます。

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ

にほんブログ村

ブログは自動更新しています。

 

*ご案内です*

・アーティフィシャルフラワーディプロマコースのご案内→***

・プリザーブドフラワーディプロマコースのご案内→***

生花レッスンのご案内です

・体験レッスン及び交通のご案内(・自由が丘駅から/・奥沢駅から)

花嫁様のための手作りブーケ、リングピロー、ウエルカムボードレッスンのご案内

(新型コロナウイルスの感染拡大の影響によりお休みさせていただきます)

リングピローショップ(クリーマにて販売中)

花飾りのお役立ち情報はこちら(花飾りのコツや水揚げなど)

掲載紙一覧

 

 

【掲載中】

花時間30周年記念号

ムスカリとパンジーを担当しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

■著者本

100均と花で手作りを楽しむ66のアイディアを掲載した本

雑誌花時間特別編集「プチプラ花コーデ」

KADOKAWAより発売中

 

 

 

*雑誌 花時間公認ブログ*

プチプラ雑貨とかわいいお花を作り方付きでアップ♪

小さな花飾りやフラワークラフトのご参考になれば幸いです。