あなたの敵から何を学べますか?
こんにちは。
ペットサイン協会の田村です。
本日は、東海地方に出張。
月に一度の古典の勉強のためです。
まずは古事記から学んでいます。
昔の人が何を考えていたかを知るのも大切ですね。
先人たちが世界をどうとらえていたのか。
その世界観を知ることです。
私がペットサインの講座を通じて伝えたいこと。
それは、価値観の相対化と世界観の多様化です。
人の価値観には多様なものがあります。
どれが正しくてどれが間違っているということはありません。
もちろん、社会にとって、
例えば、自分さえよければいい、
このような価値観を持っていると、
これからの価値観は、全体との調和をもたらすものがいいですね。
ただ、それでも多様な価値観があっていいと思っています。
これまで一番人を殺してきたのは、正義です。
自分の正義に凝り固まると、相手の正義が許せなくなります。
これまで正義の名の下に、
戦争やテロを起こす人たちは、
正義が一番始末が悪いのかもしれません。
善には善の働きがあります。
悪には悪の働きがあります。
どっちが良いとか悪いではなく、働きなのです。
人は、相手を通して自分を知ることができます。
鏡のようなものです。
自分で自分を見ることはできません。
相手は、鏡に映った自分自身の姿です。
そもそも自分の中に同じ要素がなければ、
相手に対して感じるものは、否定して抑圧した自分自身。
だから、世界は自分の鏡なのですね。
この世は、善だけでは存在できません。
悪だけでも存在できません。
善と悪両方あって始めて存在できる。
世界はそのようにできています。
平和と戦争。
成功と失敗。
健康と病気。
愛と憎しみ。
豊かさと貧しさ。
男と女。
すべてそういう仕組みです。
相手を通して自分を知る。
自分が嫌っているものを通して自分自身を知る。
世界を通して人間自身を知る。
悪の働きがなかったら、人が善に向かうこともありません。
悪はお役目なのです。
最終的には、善も悪もない世界に行き着きます。
善と悪が一体となった世界。
そうしてこそ、善悪を乗り越えることができる。
この世は、そのような教育プログラムになっているのです。
こんな話があります。
あの世で特に中の良い魂のグループがある。
ツインソウルだとか、グループソウルだとか言われていますね。
そんな魂は、
しかし、最も親しい魂同士は、
なぜなら、自分と価値観の違う相手を通じてこそ、
もちろん、パートナー同士も素晴らしいものです。
しかし、それ以上にあなたの敵(不快な相手)
そう思えるかどうかです。
なかなかそうは思えないですよね。
私にも難しいです(苦笑)。
ダイヤモンドの原石を美しい宝石にするのは、
柔らかい布で擦っても磨かれないのです。
ちなみに、親子や夫婦は、
敵同士が今度は家族となって学び合う。
だからケンカが絶えないのだとか(笑)。
夫婦はともかく親子の絆は断ち切ることはできません。
一番強い絆です。
だから、一番の敵が親子関係になったり。
まあ、すべてがそうであるわけではありません。
しかし、そういう視点を持つと、
ということなのです。
自分に辛くあたる人は、むしろありがたい存在かもしれません。
あの世では大親友だっとかね。
誰も嫌われ役なんかになりたくありません。
あえて敵役を引き受けてくれるのは大親友くらいしかいないかもし
自分と反対の価値観を持つ相手を受け入れられるくらい人類が進歩
はじめて争いや戦争はなくなるのでしょう。
しかし、まだまだ私たちには修行が必要なようです。
人類の魂レベルはまだ幼稚園クラスなのかもしれません。
この世に悪があると知ることは必要なことです。
悪を知らないと善を知ることもできないからですね。
そのプロセスが出発点です。
そして、悪には悪のお役があると知ること。
悪の働きを知ること。
悪を通して善なる心を学ぶこと。
そのときに至って悪のお役目は終わります。
善のお役目も終わります。
その段階になって始めて善も悪もない世界へと行けるのです。
人類はまだその段階ではありません。
最初の学習過程をヨチヨチ歩いてる園児のようなものです。
「この世は善も悪もないんだよ。良いも悪いもないんだよ」
そう言える段階ではないのです。
そう言えるのは、人類が真の大人に成長したとき。
私たちの魂はまだまだ子供なのです。
異なる価値観を通して自分を知る。
それは昔の人の価値観だったり外国の人の価値観だったり。
こうした多様な価値観を通じて、日本の心を学べるのです。
生きとし生けるものすべての価値観を学べるともっといい。
人間の価値観だけでは狭すぎるからです。
人間にない発想やもののとらえ方を学ぶために動物たちと対話する
彼らの世界観を学ぶ。
そのことによって、自分の世界、
井の中の蛙であったことがわかる。
そして、自らの至らなさを反省することができるのです。
その段階に至って、
さあ、今日も学びましょう。
古典から学ぶ。
動物から学ぶ。
そして、敵からも学ぶ(笑)。
結局、人間は学ぶためにきているんですね。
生涯学び続けましょう!
今日は、東海地方に向かう新幹線の中から記事を書きました。
眠いので、意識が朦朧としながら書きました。
ほぼ自動書記事状態です(笑)。
新幹線の中から撮影した富士山です。
今日も良い一日を!
量子テレポーテーションを体感しよう!EQT体験会
EQTは、Experience of Quantum Teleportationの略。
量子力学を応用して量子テレポーテーション体験ができる技術です
EQT体験会
日時:
8月11日(祝)13時〜16時
8月20日(土)13時〜16時
会場:江東区潮見
オンラインでも開催しますが、
主催:EQTラボ・株式会社魔法のことば研究所
ファシリテーター:田村和広(EQTラボ代表)、
参加費:無料
特典:持参していただいたものをEQT加工します。
申し込みフォーム
ペットサイン入門講座&アニマルメンタリスト養成カレッジ(ペットサインマスターカレッジ)9期説明会
開催日:8月6日(土)13日(土)15日(
※開催予定日のため実際に開催されない場合がありますが、
※同じ日に次のセミナーを開催する場合があります(
時間:10時〜16時、11時〜17時、12時〜18時(
開催形式:リアル会場(江東区内)、オンライン(zoom)
講師:ペットサイン協会代表・田村和広他
受講費:5,500円(5月までは再受講無料です)
申込みページ
参加特典 レイキ、アニマルヒーリング無料体験
ペットサインマスターカレッジ9期の説明会も開催します。
9期のカレッジは、まだ入学可能です。(
ペットサインマスターカレッジ(本講座)の概要
カレッジの詳しい内容は、ペットサイン入門講座&
お問い合わせが多いので、ここに概略を記しておきますね。(
・カレッジの学習期間は、基本1年です。(
・参加形態は、リアル参加(東京都江東区)、オンライン(
・セミナー開催後、アーカイブ動画が提供されますので、
・リアルで参加できない方も動画で学習できます。
・リアル参加の場合も途中からの参加や早退もOK!
・セミナーは部分的に参加OK。参加できなかった部分は、
・会員限定のオンライン動画の形で提供されますので、
・カレッジへの参加は、いつからでも入学可能。(
・各種プログラムによる学習時間の合計は、
・しかし、すべてのプログラムを全部履修する必要はありません。
・膨大なおかず(コンテンツ)
・
・学習コンテンツの選択など、
・基本を学ぶ1day(6時間)のベーシックセミナーは、
・応用を学ぶ1day(6時間)のアドバンスセミナーは、
・アドバンスセミナーでは、アニマルコミュニケーション、
・毎週木曜夜にペットサイン実践会(観察ワークショップ)
・
・勉強会には、ご自分のペースで参加いただけます。
・不定期でドッグラン、キャットカフェ、動物園、
・個人別に研究テーマを決めて深掘りしていただきます。
・
・テーマフリーのコンサルも回数無制限で利用可能です。(
・各種レイキやヒーリング講習も行います。
・
・認定試験のあと、合格者には「ペットサインマスター」
・万一不合格の場合も継続学習しながら、
・研究テーマの発表会など、
・
・プログラムの内容や数によって、3つのコース(トライアル、
・継続学習される方は、
・各地で動物語教室を開きたい人は、講師・
・講座代金の支払いは、一括、分割、サブスクなどがあります。
・サブスクタイプでは、月2〜3万円の費用から始められます。(
・支払い形態による割引制度などもあります。
・ただいま、期間限定の特別割引キャンペーン実施中!
・本講座の詳細はペットサイン入門講座&
単回参加可能!ペットサインアドバンスセミナー
ペットサインマスターカレッジのアドバンス・セミナー(
コンテクストの考え方をあらゆる分野に広げた新しい時代のコミュ
ペットサインのメンバーでなくても単回で参加可能です。
今、日本人や動物たちにとって大変な重要な時期にあります。
「設定」にやられっぱなしのままでいるのか?
それとも彼らの「設定」を知って乗り越えるのか?
そんな分かれ道に立っています。
なので、期間限定でアドバンスセミナーを一般の方にも開放するこ
月一回ペースで開催している卒業生向けの継続学習の場ですが、
日曜日の11時〜18時に行われる1dayセミナーです。
ペットサインマスターカレッジ卒業生には録画版の配信があります
一般の方は、リアル(オンライン)
内容がやばいのでそうさせていただき、
他では聞けない深ーいお話し。
メルマガの内容をさらにさらに深掘りした話。
具体的な対策などもお伝えします。
開催日程は下記の通りです。
7月17日(日)(終了)
8月14日(日)
9月11日(日)
10月23日(日)(予定)
参加費は下記の通りです。
(一般)22,000円
(カレッジ卒業生単回参加)16,500円
(マスターズ年間参加)11,000円(年払いは120,
単回でも参加可能ですし、
7月からは、
・コンテクスト学・設定学特別講座(7月終了)
・情報&マネーリテラシー特別講座(8月予定)
・病気のサイン特別講座(9月予定)
・アニマルコミュニケーション特別講座(10月予定)
・人のサイン特別講座(11月予定)
・ペットロス特別講座(12月)
会場参加枠は限りがあります。
リアルで参加されたい方は、いち早くお申し込みください。