今日の朝食です。

担当は、本当は今日はワタシやけど、

昨日の朝の担当を

主人が忘れてたので

 

昨日ワタシが朝ごはん作って

替わりに

今日まで主人。

うーん

・・・ってどーでもエエけど、、

爆笑

とにかく

今日の果物は・・・

アンデスメロンとキウイとパイナップル。

 

そして・・

今日の散歩の時にパチリした

スマホ

土佐堀川の動物たち。。

石の上に亀5匹と

右端は、多分子供のサギ

※詐欺やないですよガーン

昨日、Xで見つけた

外科医ちっちさんのX

クリップ上差しこのXの続きがリンクできませんでしたので

続きは下差しコピペさせていただきました

うーん

アンガー田中の、

この時のYouTubeを頑張って

見つけてきましたけど

田中のお母さんは、

看護師さんやったんですね。

 

ワタシの実家も

同じようなもので

 

実家は食品加工業をやってましたから

両親とも共稼ぎで

 

小中学校の時は

給食。

高校の時は

市販のパンか

自分で作ったお弁当。

 

祖母が生きてた頃は

晩御飯は

祖母の手作りでしたが

 

祖母が亡くなってからは

仕事が夜遅くなる時は

配達のお弁当。

 

仕事が早く終わった時は

だいたいが・・

インスタントもんと

野菜。。

うーん

あの頃は冷凍もんは

充実してませんでしたからあせる

 

ということで

結婚してからは・・

料理は

絶対手作りと決めてましたから

 

娘のお弁当は

全て手作り・・

 

ちなみに

主人の現役時代の

お昼は、

会社の食堂の

日替わり定食。

割り箸

でしたけど・・

娘は結婚してから

ずっっっと

共稼ぎですから

 

野菜も冷凍食品とか

バンバン使って

調理の時短を頑張ってますが

 

外科医ちっちさんの

Xを読んで

田中のYouTubeを観てから

 

基本、

食べ物云々より

 

家族を思う気持ちがあれば

食べ物に

〝幸せビタミン〟

追加されて

家族の心の健康に

繋がるし・・

筋肉

見た目の形より

見えない心の豊かさが

将来の幸せに繋がりますから音譜

うーん

・・・って自分の言葉に

酔いながら書いてますけど、

ネー

笑い泣き

 

ビーグルあたま今日の我が家のワンコです。

うーん

ワンコも自分に

酔ってるかも・・