スター福島県郡山市ベビーマッサージ教室スター

晴れ低体重児・早産児ベビーマッサージ教室晴れ

 

petitsoleil

(プチソレイユ)

です。

 

女の子(5歳)、男の子(2歳)のママ

ワンオペワーママ ドタバタ系ママです!

 

2人目の子を低体重(1,800g)で

出産した経験をもとに

親子のふれあいの大切さを

お伝え中虹

 

 

 

いや~~!!

 

下の子(2歳)が絶賛イヤイヤ期で

 

常に白目をむいてる最中です!

 

 

 

今日は

イヤイヤ期について…

 

 

話させてください!!

 

 

 

 

 

イヤイヤ期は

 

2歳から3歳に現れる

自立への第1歩!

 

 

と言われております。

 

 

 

自分でやりたい!!!

 

これがいい!!!!

 

 

 

など

 

すごく自我が出てくる!

 

 

 

成長なんだけどね!

 

成長なんだけど!!

 

 

親は大変悲しい

 

 

 

 

 

イヤイヤ期っていうと

 

なんだか大変に聞こえるけど

 

 

 

 

先日

 

 

 

イヤイヤ期は

 

ヤルヤル期!!

 

 

 

 

と聞いて

 

 

 

 

ヤルヤル期かぁぁ!!

 

 

 

 

そうかぁ

 

自分でやりたいのか!!!!

 

 

 

と改めて思いました。

 

 

 

そうすると

 

やりたい!を大切に

してあげよう!

 

 

と思うことができました。

 

 

 

が…

 

GA…

 

 

とはいえですよ!

 

 

 

やっぱり大変なわけですよ。

 

 

 

朝…めっちゃ忙しい時に

 

 

 

着替え…ない!!

 

ごはん…ない!!

 

 

 

 

 

はぁ…

 

 

 

朝から白目向いて

ため息でちゃう…。

 

 

 

そんな時…

 

わたしがしていること

3つあります!!!

 

 

 

 

①代弁

 

 

 

 

2歳の息子

 

全然上手に話せない!

 

 

伝えたいことあるのに

伝わらないって

大人でもイライラしちゃう!!

 

 

だから

 

「これがよかったのかな?」

 

「あれができなくて

悲しい気持ちになっちゃったのかな?」

 

などと息子の気持ちを

代弁してあげる!

 

 

 

そうすると息子も

わかってくれた!

 

 

と落ち着いてくれる時があります。

 

 

 

代弁するのに必要なのは

日頃からの観察!!

 

 

なので産まれた時から

子どもを観察する癖を

付けておくといいですよね爆  笑

 

 

 

 

 

②選択制

 

 

 

 

お着替えやごはん等…

 

自分で選択できるものを

1つは準備しておく!

 

 

 

どっちのズボンをはくか!

 

おにぎりかふりかけご飯か!

 

 

など!

 

 

全部選択制だと超疲れるので

1つで十分!!!

 

 

 

子どもも

自分で選択した!

という気持ちで

すんなりはいてくれる時が

ありますよ!

 

 

 

↓お着替えしてる息子

この時はミッフィーに先に下着を

着せてあげてから

息子の着替えをしました!

 

 

 

 

 

 

③アフターケア

 

 

 

 

色んな事をして

成功するときもある!!

 

 

 

ね!とはいえ!

 

とはいえですよ!!!

 

 

 

そんな時ばかりじゃないですよね!

 

 

 

なにをいっても

 

なにをしても

 

どんな手を尽くしても

 

泣き止まず…

 

わからないときもある!

 

 

 

それなのに時間は待ってくれない…

 

 

 

そんな時小脇に子どもを抱えて

走る時もある!

 

 

 

泣いてても着替えさせちゃうこともある!

 

 

 

そんな自分に自己嫌悪しちゃうことも…

 

 

 

 

でも

自己嫌悪しないで大丈夫!

 

 

 

だって生活してるんだもん。

 

そんな時もあるよね!

 

 

 

そんな時は

アフターケアがおススメ!

 

 

 

お風呂の後や寝る前に

 

マッサージをしながら

 

 

「今日ママこんな気持ちだったんだ!」

 

「今日は〇〇で急いでたんだよ」

 

「息子はどんな気持ちだった?」

 

 

などとゆーーっくり話してみてください。

 

 

 

これはわたしもよくやりますが

こどもがホッとした雰囲気に

なるのが分かります!

 

 

 

 

なので

アフターケアができる!!

 

って思っておくだけでも

気持ち違いませんか?

 

 

 

おススメですよ!

 

 

 

アフターケアの仕方を

詳しく知りたい方は

教室でお伝えしております!

 

 

 

2歳くらいの子は

個別相談をおすすめしていますニコニコ

 

↓こちらを見てみてくださいね!

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

 

 

 

少しでも肩の力をぬいて

育児ができますように!

 

 

マジで

みなさん

お疲れ様です!

 

 

 

さ!私はこれから来年度の

公民館の使用申請してこよう!

 

 

 

また来年度からも皆さまと

お会いできるのが

今からたのしみすぎるーー!

 

 

 

最後までお読みくださり

ありがとうございました花

 

 

 

Instagramアカウントはコチラ下差し

Instagramはこちらをクリック!

 

@yoko_petitsoleil2023

 

 

いいね!やフォローしていただけると

Instagramやブログを勉強中なので
私の励みになりますルンルン

 

 

イベントバナー