基礎講座3期募集いたします。 | petitsavon2015のブログ

petitsavon2015のブログ

ブログの説明を入力します。

昨日は過ごしやすかったですが
今日は夏日。

温度変化が激しいです。>_<
相変わらずあちこち痛くて
整形外科にも行ったものの
なんだか今ひとつで

もとの怪しげ?な整骨院にて
治療しています。(*´∀`*)

少しずつ良くなっているのかな?笑

さてさて、

2期生の方の基礎講座はちょっと急ぎ足で
3回目に入ります。


いよいよオリジナルレシピの組み立てに
入るところです。

前回詳しくお話しできなかった
油の性質と脂肪酸については明日
お伝えいたします。


卒業した方も希望者には
ご自宅で石鹸を作ってきていただき
参加していただけます。(*´∀`*)

もちろんフォローもいたします。



皆さまちょっとずつ
ご自宅でも作っていらっしゃる話しも
聞いていますので、ちょっとおめかし
した石鹸を作って発表する場が
あったらいいのかな?
なんて思い❤︎


そんな感じで2期生の方も7月には終わる
予定ですので

そろそろ3期目を募集いたします。





基礎講座5回コース

5400円×5回

毎月1回、5か月にわたってせっけん作りの基礎を学ぶレッスンです。


初めての方でもエプロンだけで大丈夫♪


良質なフロリハナの素材を使います。


 

■Day1 キャスティールせっけんをつくる

・せっけん作りに必要な道具、主な材料、注意事項について

・せっけん作りの基本行程、作成後から使えるようになるまで

・オリーブ油だけで作る、キャスティールせっけん作り

 

■Day2 マルセイユせっけんをつくる

・せっけんのはじまりと、あれこれ(歴史や製法、しくみなど)

・油脂について

・せっけんの基本、マルセイユせっけんをつくる

 

■Day3 せっけんの色と香り

・せっけんの色付け、や香り、プラスアルファの素材

・模様のあるせっけん作り

 

■Day4 オリジナルせっけんをつくる

・油脂の配合などを考え、オリジナルのせっけんをつくる

・苛性ソーダの計算、ディスカウントの出し方、水分量、けん化値

 

■Day5 基礎講座まとめ

・オリジナルせっけん発表会

・ホットプロセス石鹸

 

◆ご予約方法◆

HP専用フォームよりお申込みください。

≪専用フォームはこちらから≫

メール到着後、講師の増山よりメールにてご予約の確認を致します。確認の連絡はメール到着後3日以内にいたしますが、万が一こちらから連絡がなかった場合、何らかのトラブルでメールが届いていない可能性がございます。恐れ入りますが、その際はお電話(090-6183-3324増山)にご確認ください。

【お願い】 

植物油やハーブ、精油を使用いたします。

アレルギーなどがあるかたはご遠慮ください。

【せっけんについて】

・作成したものは約1か月ほど寝かせる必要があるため、すぐに使用できません。

■講師

 増山 さとみ