木の芽でジェノヴェーゼ風ソース | チーズ&蜂蜜のある暮らし〜petits-pois-junkoの気ままな日記

チーズ&蜂蜜のある暮らし〜petits-pois-junkoの気ままな日記

フロマジェ(チーズソムリエ)&はちみつ講師の私が、チーズや蜂蜜の楽しみ方などを気軽にご紹介。時々、3人の子育てママの気ままな日記。

フロマジェ&日本はちみつマイスター協会認定講師の笹井純子です。


横浜市青葉区の自宅で、チーズとはちみつの教室Petits Poisプチポワを主宰しています。








木の芽で

ジェノヴェーゼ風ソース🌿






暖かくなり

一気に増えた我が家の木の芽(山椒)🌿






ちょこちょこと使っているものの、

薬味程度ではたかがしれている。



大好きなこの香り

もっといっぱい使いたいなあ〜と

ジェノヴェーゼ風ソースにしてみました。



思いつきなので、

感覚で作ってみましたよ😋







【簡単レシピ】目分量で口笛

木の芽を葉っぱだけ外して、

すり鉢でゴリゴリ、

松の実なんて普段ないから

買い置きのクルミを入れてゴリゴリ、

塩胡椒とオリーブオイルで完成🙌





あえてチーズとかいれずにシンプルに

してみました。





これだけ葉っぱを入れてるのに

ピリピリ刺激があるわけもなく

ほんのり山椒のいい香りの

ジェノヴェーゼ風ソースに✨






ランチの春野菜のオイルパスタに

少し添えてみたけれど、美味しい💕


もっとたくさん有れば

全てパスタを絡めてあげられるのに〜🥲




夕食の焼き魚に添えても風味豊かに✨






これは色々アレンジできそうです。

次回はもっとたくさん作ってみまーす🙌










 

※セミナー、イベント等のお問い合わせ、お申込みは、メッセージもしくはメールで受け付けています。

①お名前②電話番号もお願いします。

sasajunko331@gmail.com

笹井純子

 

※docomo, au, softbankなどのキャリアメールの場合、迷惑メールのフィルターの設定をGmailから受信可能に設定変更していただき、念のため、電話番号も添えていただきますようよろしくお願いいたします。