福井から全国の子育てママへ

『ママと子どものちょこっとシアワセ時間』

を軸に

 

グローバル時代に輝くための

英語力と自己肯定感を育む土壌づくりの

コツやヒントをお伝えしています

 

おうち英語×シアワセな子育て術

*Nano-English*代表の月田綾です。

 

2022 夏のプライベートと自己肯定感の秘密

 

ワタクシゴトですが、このコロナ禍

2年半以上故郷に帰れず…


 

やっと帰れるー--ヾ(≧▽≦)ノ


 

と、

この夏は早い段階でお盆の帰省を計画!

 

空港って何かワクワクするよねー(≧∀≦)



伊丹の展望デッキ





豪雨やコロナによる心配を乗り越え

鹿児島にて三姉妹ファミリー(義弟以外)

大集合♡が叶いました。

 

 

今回の記事は半分プライベート記事

 

 

だけど、ワタシがお伝えしている

子育てのテーマ的に改めて考えることも

多かったので、そこら辺も書いておこうと思います★


4年前の夏からのいとこBefore→After

 

 

この夏休みは鹿児島に帰って

”無条件の愛”をいっぱい感じることが

できました!

 

 

〇〇できるワタシ/アナタだから

素晴らしい

 

ではなく、存在そのものをただただ

愛おしんでもらえる環境。

 

 

ワタシ自身も娘たちも、

じぃじ・ばぁばや

おじ(義兄)・おば(姉妹)・いとこ(甥姪)達と

ひたすら笑って笑って笑いまくって

過ごした時間。



集合初日の夜は花火でしょー★



 鹿児島といえばコレ!

天文館無邪気のシロクマ♡(顔分かる?)

 

ひらかわ動物公園のNight Zooへ✨


ダチョウとキリンと桜島が共存(笑)




とてもありがたいことに


「どうやったら月田姉妹のように、すくすく

親とも仲良い子に育ちますか?」

 

と聞かれることが、めっちゃ多くて

 


いや、ほんとに恐縮すぎますが

 

 

このブログや、メールレターでは

ダメダメすぎるワタシの黒歴史も

さらけ出しちゃってますから…

 

 

それでも、娘たちが

ティーンエイジャーの今

 


自己肯定感が高くて

(※よく間違われますが、

自己肯定感が高い=自信満々とか

自己主張が強いとかでは全く

ありません。詳細割愛)

 


自分軸があって、

親とも友達(周り)ともどんな場所でも

うまくやれるコミュ力があって

 

 

素直で愛され力が高い!

 

 

そんな子たちに育ってくれていることは

親としてとても安心できているのは事実です。


 

当たり前のことですが

うちの娘たちも、全然完璧なんかじゃなく

欠点も短所(厳密に言うとそうじゃないけど)

も、当然いーっぱいあるんです。

 

 

彼女らなりに、内に抱える悩みもある。

 


 

ワタシは、

 

「どうやったら月田姉妹のように

いい子に育ちますか?」

 

の問いの答え合わせがしたくて

子育てを学びました。

 


学ぶ前は、恥ずかしながら

 

ワタシの子育て、うまくいってるやん

 

 

って勝手に思い込んでたのも

正直言うとちょっとありました。

 

鹿児島のナイアガラ、曽木の滝



けど、学んでみたら

ちっとも自分の声かけや関り方が

とても良いものとは言えなかったことに

気づいて Σ(゚д゚lll)

 

 

今からでも間に合うなら、変えよう!

 

 

って思って、その時から変えたところが

たっくさんあります。

 

 

きっと、周りからは何となく

”いい子に育ててる、いい子育てをしてる”

って思われてただけで

 


実際は全然できてはいなかったんですね

_| ̄|○

 

 

それでも、娘たちが皆さんから

そんな風に言っていただけるくらいには

ステキな子たちに育ってくれた理由

 


それが、過去に

ビジネス面でも発信したことがあります

コレ!!!

 

 

とにかく「存在そのもの」を肯定される場

決して否定や批判のない、安心安全な場が

3つ以上存在すること

 

 

この夏、それをしみじみ感じました。


 



タイマー撮影中に体勢を崩す父(笑)と盛り上がる民衆




まるで親戚(๑˃̵ᴗ˂̵) 幼馴染兄弟との夜。小学生〜中学生〜大学生みんなで遊び倒す!



滋賀の古い民家で弁当屋を始めて大人気!ワタシの高校時代の親友宅へお泊まり(子どもたちも幼馴染)


大学1年生、誕生日1ヵ月違いの双子コンビ


全員写真1枚も撮ってない!と、別れ際に慌ててパチリ📸


 

どこに行っても、とにかく

”超自然体”で過ごす我が子たち(笑)



そのまんまで愛されてるし

ワタシの方も、どの子もほんっとに

無条件の愛情しか感じないことに、

改めて「愛」ってやつはすごいなぁー

しみじみ…



子どもたちにとって、安心安全の最たる場は

「家庭」であることを願いますが

 


過去のワタシは、子どもたちにとって

本当にそうだったかな…?

 

 

賢い〇〇ちゃん

字が綺麗に書ける〇〇ちゃん

ピアノが上手な〇〇ちゃん

何でもこなせる〇〇ちゃん

英語が得意な〇〇ちゃん

 


を求めていなかったかな…

(えぇ、求めてましたとも…_| ̄|○)

 

 

親として、子どもに期待するのは

当然のことだし、自然なこと。

 


決して悪いことばかりでもないです。

親の期待が子どもの才能を伸ばすことも

大いにありますから!

 

 

でも


 

賢くなくても

字が多少雑でも

ピアノが上手でなくても

何にもうまくこなせなくっても

英語がどうであっても

 

 

そんなことはなー----んにも

関係なく、いてくれるだけでありがとう!

大好きだよ♡って本音で心から言える

今、我が家の親子関係は

マジで最&高になっております♪

 

 

そこの心境に至るまでには

まず、ママの心を整えること


そして

適切な関りや声かけについて

ちゃんと「知る」こと


その両方が大切です★

 


お家が子どもたちにとって

(もちろんパパママにとっても)

 

とにかく「存在そのもの」を肯定される場

決して否定や批判のない、安心安全な場

 

となるために必要なこと

一緒に学んでいきましょう♡

 

 

次期

 

*Nano-English*式

おうち英語×シアワセな子育て術

3ヶ月実践プログラム

 

は9月下旬スタート!

 

 

無料個別相談の

お申込み・お問い合わせはコチラから



 

親子関係も

夫婦関係も

そして不思議と周りの対人関係も

 

 

ぐー---んと良くなったママ続出!

 


アナタも一緒に、子育ての悩みが

うんと軽くなり、「まぁ、いっか!」と

心から言えるマインドを手に入れて



一生モノの親子関係を築いていきましょう♡



長い日記にお付き合いくださり

本当にありがとうございました♡

 


おうち英語×シアワセな子育て術

*Nano-English*

月田綾

******************************************************

親子関係、夫婦関係、

コミュニケーションを中心に

周りとシアワセな関係を築くヒントを

たくさん発信しています

 

*Nano-English*の

無料メールレター(メルマガ)

⁡650名以上がご登録♪

 

グローバル時代に輝くための

シアワセな子育てのコツやヒント

をたっぷりとお届けしていますので

ぜひコチラも併せてお読みいただけると

嬉しいデス♡

******************************************************

 

🌸親子の信頼関係構築ネタ🌸

 

 

 

 


 

 

*********************************************************

 

*Nano-English*プロデュース

親子時間をシアワセで満たしてくれる

とっても素敵な英語イラスト辞典♡

 

購入はコチラより

↓↓↓↓↓

 

*********************************************************

LINE公式アカウント

シアワセな子育て通信や、講座の募集情報などをお伝えしています♪

 

🎁子どもとの英語タイム☆まずやるならこれがベスト🎁

↓↓↓↓↓

Add Friends

友達追加でご登録の上、トーク送信してください☆

既に登録済の方で、プレゼントをお受け取りになりたい方はその旨ご返信くださいね!

 

*********************************************************
おうち英語
× シアワセな子育て


*Nano-English*の資格講座

日々の育児に
ちょこっと英語のスパイスを
ふりかけることで
毎日が何だか楽しくなる♡

一人で多くのママたちの子育てが
ラクに・楽しく・前向きになれて

これからのグローバル時代に
彩り豊かな人生を歩むために必須の

”英語力と自己肯定感”

を育む土壌づくりのお手伝いがしたい!

*Nano-English*では、そんな想いで
全国・海外の仲間たちが
活動しています♡
(①②③で延べ100名以上)


まだまだ仲間が必要!
ご興味ある方は、ぜひ個別相談へ
お申し込みくださいませ♡


①子育て英語講師養成講座

『ママのための
ちょこっと子育て英語講座®』
を開講できるようになります。

※手遊び歌や英語絵本、語りかけ
など、おうち英語のコツやヒントを
ママたちへお伝えする講座です
(デザイナーによるテキストデータ付)
 




②英語ベビーヨガインストラクター養成講座


季節の英語ベビーヨガ*nano-baby*
を開講できるようになります。

※英語ベビーヨガのレッスンをしたい!
自分の活動(サークルやお教室など)の
一部に、英語ベビーヨガの時間を
取り入れたい!
可愛い我が子と英語で触れ合いたい!
という方向け
 

 



③親子英語サークル講師養成講座
(担当橋本奈央子)

親子の触れ合いと季節の彩を大切にした
大人気の親子英語サークル
『BENNIES ENGLISH CLUB』主宰の
橋本奈央子先生が担当します。

親子英語サークルの開講ノウハウを
全て学ぶことができます。
 


 

***************************************************
いずれの資格講座も、講師活動は必須
ではありませんが

資格を取得して終わり、ではなく
その後も学び、悩みごとや疑問を
シェアしたり、刺激を与え合い
支え合うための認定講師
フォローアップ会がございます★

英語講師の活動は、孤独になりがち。

そして、ついつい”自己流”に陥って
しまい、行き詰まってやめてしまう…

そんな方をたくさん見てきました。

*Nano-English*は子どもたちにとって
「英語」と「シアワセな記憶」が
セットになって

英語大好き!の土壌を耕し
ママが世界への扉を開く術を持てるよう


講師同士も常に最新の情報を
共有しています。

ぜひ、仲間になってください♡

私たちにはアナタが必要です♡♡♡
 

 

講座各種が気になる
メニュー選びに迷う
そんな方は、以下よりお問合せいただくか

個別相談へお申し込みくださいね♡
 

こちらよりお申し込みできます

無料個別相談申し込み

 

2日経ってもお問い合わせに対して
こちらからの連絡がない場合には
どちらかのメールに不具合または
受信設定の関係で届いていない
可能性があります。

 
お手数をおかけいたしますが
再度ご連絡くださいますよう
お願いいたしますm(_ _)m