福井から全国の子育てママへ

『ママと子どものちょこっとシアワセ時間』

を軸に

 

グローバル時代に輝くための

英語力と自己肯定感を育む土壌づくりの

コツやヒントをお伝えしています

 

おうち英語×シアワセな子育て術

*Nano-English*代表の月田綾です。

 

「やめなさい!」から大ヒットプログラムが誕生?!

 

ウチの子、何でこんなに

落ち着きがないんだろう…

 


 

ナンデこんなに常にジャンプ

してるんだろう…

 


 

まだ1歳…危ないことばかりで

目が離せない

 


 

「やめなさい!」

「止まりなさい!」

「ダメーーーー!!!!!」

 

 

つ、つ、疲れる…



 

↑ま、ワタシの話じゃないんですけどね

( *´艸`)

違うんかいっ!

 


 

とは言っても、よーく思い返してみると


 

長女はおっとりタイプでのんびり

していたんだけど

 


次女は割と男の子っぽいというか

動き回って超大変だったな~

 


あだ名は「ボス」( ̄▽ ̄)



 

まだ足元おぼつかないのに、いくら

止めても階段の上り下りを

永遠に繰り返したり



 

おでこに何度も何度もたんこぶつくりながら

ひたすら歩き回っていたり



 

ウン、遠い記憶がちょっと美化されている

だけで、ワタシもけっこう大変だったかも知れん…(笑)



車も横取り🚗アタチが乗るの!どいてっ!

※汗で髪の毛濡れてるし🤣お友達はサラサラ✨



 

 

本日インスタライブをさせていただいた

リズム体操考案者のホープのぞみさん★

 

 


彼女が今や大ヒットプログラムとなっている

”リズム体操”を考案することになった

キッカケっていうのが、実は


 

1歳の息子さんが、とにかくずっと動いてて

ジャンプしまくりで、冒頭のような

ことが日常的に起こっていたそうなんですね。

 


 

でも、

「やめなさい!」「止まりなさい!」

ってずーーーっと子どもに否定語を発してる

自分にモヤモヤして

 

やめさせようとするんじゃなくて

どうやったら安全にジャンプできるか

そっちを教えよう!

 

って発想を転換したことが

プログラム開発のキッカケになったんですって♡

 

 


 

ワタシね、リズム体操そのものの魅力は

もちろんなんだけど


 

この「誕生のキッカケ」に、もう心が

ズッキューーー-ーン!!!

 



となりました。

 



 

子どもの困った行動を目の前にすると

どうしてもワタシたちって



 

”どうやってそれをやめさせるか?”



 

っていう、いわゆる【回避策】

目が行くと思うんです。

 


 

だけど、そうじゃなくて

 

”どうしてこの行動をするのかな?”

 


 

”どうやったらこの子の願い、叶えて

あげられるかな?”

 

 


っていう視点に立つと

一気に世界が変わる!!!

 


 

そのことをのぞみさんが証明して

くださったように思います♡

 

 

実はワタシがお伝えしている


 

*Nano-English*式

おうち英語×シアワセな子育て術

3ヶ月実践プログラム

 

 

の中でも、【子育ての5本柱】で

子どもへの寄り添いを伝えているんだけど

 


”寄り添う”ってけっこう曖昧な表現で

実際にどうすることを寄り添うというのか?

 


が分かりづらい…



だから、それを講座内で実践しながら

体感していくんですね★


 


その考え方のキホンが

 


 

”この子の願い、どうやったら叶えて

あげられるかな?”

 

 

なんです!!!


 

「ダメよ!」

「ムリよ!」

「イヤじゃないの!」


 

毎日これしか言ってないんじゃないかと

思うほど大変なイヤイヤ期も

 

 

基本姿勢を知っていると、本当にラク!!

 


 

いや、ラク!ってわけじゃないかもだけど

(どっちやねん!)


 

知ってるか知らないかで

子どもに対する声かけ、関わり方が変わるし


 

そうすると、子どもとの関係性

子どもの自己肯定感

 

そして

 

ママの自己肯定感

 

ここにめっちゃ大きく関わってくるんです!

 

 

ほんっとに【知るコト】って大事!

 


発想の転換、視点の切り替え、

言葉を変える、思考を変える

 

 

文字で見るほど簡単なことじゃ~

 

 

ありませんよね~!(ウン、ウン!)

 

 

1月から、3ヶ月プログラムの

金曜夜クラスがスタートします!



 

今既に個別相談でお席が

埋まってきておりますが

 


 

3ヶ月実践プログラム(Basic編)

の概要が気になる~!

 

 

という方は、こちらより個別相談に

お申し込みください♡

無料個別相談申し込み

 

 

講座の中でお伝えしているような

有料級の内容を、無料メールレターでは

もっともっと深く惜しみなく

お伝えしております♪


 

シアワセな子育ての話、おうち英語のこと

月田家の事情もワタシの黒歴史も暴露!

 

 

かつ

グローバル時代に輝くための

英語力と自己肯定感を育むヒントが

満載です♪

 

 

400名以上がご登録♡

↓↓↓↓

 

 

一生モノの親子関係づくりについては

まだまだ伝えたいことがいーっぱい

ございます♡

 

ママの声かけが全て!といっても

過言ではありません♪

 

おうち英語の成功も、教材の使い方や

ノウハウよりもまずはココ!に

かかってますからね~!

 

 

一緒にシアワセな子育てをしていきましょう♡

 

 

 

本日も最後までお読みくださり
ありがとうございました♡
 
 

おうち英語×シアワセな子育て

*Nano-English* 月田綾

 

 

 

🌸ママの自己肯定感UP人気記事🌸

 

 

 

 

 

 

 

*********************************************************

LINE公式アカウント

シアワセな子育て通信や、講座の募集情報などをお伝えしています♪

 

🎁子どもとの英語タイム☆まずやるならこれがベスト🎁

↓↓↓↓↓

Add Friends

友達追加でご登録の上、トーク送信してください☆

既に登録済の方で、プレゼントをお受け取りになりたい方はその旨ご返信くださいね!

 

*********************************************************
おうち英語
× シアワセな子育て


*Nano-English*の資格講座

日々の育児に
ちょこっと英語のスパイスを
ふりかけることで
毎日が何だか楽しくなる♡

一人で多くのママたちの子育てが
ラクに・楽しく・前向きになれて

これからのグローバル時代に
彩り豊かな人生を歩むために必須の

”英語力と自己肯定感”

を育む土壌づくりのお手伝いがしたい!

*Nano-English*では、そんな想いで
全国・海外の仲間たちが
活動しています♡
(①②③で延べ100名以上)


まだまだ仲間が必要!
ご興味ある方は、ぜひ個別相談へ
お申し込みくださいませ♡


①子育て英語講師養成講座

『ママのための
ちょこっと子育て英語講座®』
を開講できるようになります。

※手遊び歌や英語絵本、語りかけ
など、おうち英語のコツやヒントを
ママたちへお伝えする講座です
(デザイナーによるテキストデータ付)
 




②英語ベビーヨガインストラクター養成講座


季節の英語ベビーヨガ*nano-baby*
を開講できるようになります。

※英語ベビーヨガのレッスンをしたい!
自分の活動(サークルやお教室など)の
一部に、英語ベビーヨガの時間を
取り入れたい!
可愛い我が子と英語で触れ合いたい!
という方向け
 

 



③親子英語サークル講師養成講座
(担当橋本奈央子)

親子の触れ合いと季節の彩を大切にした
大人気の親子英語サークル
『BENNIES ENGLISH CLUB』主宰の
橋本奈央子先生が担当します。

親子英語サークルの開講ノウハウを
全て学ぶことができます。
 


 

***************************************************
いずれの資格講座も、講師活動は必須
ではありませんが

資格を取得して終わり、ではなく
その後も学び、悩みごとや疑問を
シェアしたり、刺激を与え合い
支え合うための認定講師
フォローアップ会がございます★

英語講師の活動は、孤独になりがち。

そして、ついつい”自己流”に陥って
しまい、行き詰まってやめてしまう…

そんな方をたくさん見てきました。

*Nano-English*は子どもたちにとって
「英語」と「シアワセな記憶」が
セットになって

英語大好き!の土壌を耕し
ママが世界への扉を開く術を持てるよう


講師同士も常に最新の情報を
共有しています。

ぜひ、仲間になってください♡

私たちにはアナタが必要です♡♡♡
 

 

2日経ってもお問い合わせに対して
こちらからの連絡がない場合には
どちらかのメールに不具合または
受信設定の関係で届いていない
可能性があります。

 
お手数をおかけいたしますが
再度ご連絡くださいますよう
お願いいたしますm(_ _)m