福井から全国の子育てママへ

『ママと子どものちょこっとシアワセ時間』

を軸に

 

グローバル時代に輝くための

英語力と自己肯定感を育む土壌づくりの

コツやヒントをお伝えしています

 

おうち英語×シアワセな子育て術

*Nano-English*代表の月田綾です。

 

我が子が将来シアワセな恋愛パターンを経験するには

 

ワタシたちの子育てのゴールは

大抵の方が

 

 

”子どものシアワセな自立”

 

 

なのではないでしょうか?

(細かく言うと色々あると思うけど)

 

我が子が自分の足でしっかりと立ち

シアワセな人生を歩んで欲しい…

 

 

そう願わない親はいないですよね~

 

 

 

子どものシアワセを想像する時

別に結婚が全てじゃないし

 

 

今の時代、もうパートナーが異性であるかも

分からんよね

 

 

そいういう器の大きさを

持っておくことがすなわち自分たちの

シアワセでもあるよね!

 

 

 

なんて話を先日したばかりでしたが

↓↓↓

コチラの記事

 

とは言っても!

 

 

相手が異性だろうが同性だろうが

それはさておいて、我が子がパートナーと

どんな関係性、恋愛パターンを持つのか?

 

は、とあることに大きな影響を受ける!

 

という話があるんデス!

 

 

 

何だと思いますか???

(久々のThinking time♡)

それはズバリ!

 

 

 

 

母子の愛着関係!!!

 

 

 

 

乳幼児期の、ママとの触れ合い方によって

将来の恋愛パターンが決まる、というのです。

 

 

 

 

ちなみに、こちらは臨床発達心理士の

山口創(やまぐちはじめ)先生により

発表されたもの。

 

 

 

そしてその愛着関係をしっかりと育むのが

前回のブログでもお伝えした

 

”スキンシップ”

 

なんですねー!

 

 

 

 

例えばママが

 

A:子どもの要求に即座に応える

(泣いたら抱っこしてくれる等)

 

B:子どもの要求になかなか応えない

 

C:子どもの要求に拒否反応を示す

 

 

どんな反応をされて育ったかによって

パートナーとの関係性も

 

A:幸福、安心感、親しさ、信頼などの感情を

多く体験できる

 

 

B:情緒不安定で異常にのめりこんだり

必要以上に嫉妬したりしやすい。

相手の反応に敏感に左右される

 

 

C:他者の好意を過小評価したり疑ったりし

親密な関係を築くことに怖れや不安を

抱きやすい(ブロックがかかる)

 

 

という風になる傾向にある

 

 

というんです!

 

 

 

えぇぇぇぇ~~~!!!!

(゜o゜)

 

 

デスヨネ…

 

 

 

 

もちろん、

全員がそうなるというワケではないですし、

こういう傾向がみられる研究結果がある、

というデータに過ぎません。

 

 

でもッ!

 

スキンシップは無料でできる

どこでもできる

今すぐできる

 

全然難しいことじゃナイもの。

 

 

やってみて損はないかなって

 

とゆうか

 

やらない理由がナイものだなって

 

ワタシは思いますので、ぜひぜひ

日常に取り入れていただけたらと

思います♡

 

 

しかも、ついでに

【英語で】できたらホントに最高♡♡♡

 

 

その方法は講座内でしっかりとお伝えして

いきますので、今後もブログやメルマガの

チェックをよろしくお願いいたします♪

 

 

 

シアワセな子育ての話、おうち英語のこと

月田家の事情もワタシの黒歴史も

バンバン配信しているメルマガ

つまり

無料メールレターがコチラ!

 

グローバル時代に輝くための

英語力と自己肯定感を育むヒントが

満載です♪

 

400名以上がご登録♡

↓↓↓↓

 

 

スキンシップ、苦手なんです~っていう

ママは結構多いんですよね。

 

戸惑う、恥ずかしい、どうしたらいいか

分からない…

 

そう思うのは、アナタだけじゃないですよ^^

ワタシたちが受けて来ていないから…

 

そこら辺もまた、お話していきますね~!

 

 

 

本日も最後までお読みくださり
ありがとうございました♡
 
 

おうち英語×シアワセな子育て

*Nano-English* 月田綾

 

*********************************************************

LINE公式アカウント

シアワセな子育て通信や、講座の募集情報などをお伝えしています♪

 

🎁子どもとの英語タイム☆まずやるならこれがベスト🎁

↓↓↓↓↓

Add Friends

友達追加でご登録の上、トーク送信してください☆

既に登録済の方で、プレゼントをお受け取りになりたい方はその旨ご返信くださいね!

 

*********************************************************
おうち英語
× シアワセな子育て


*Nano-English*の資格講座

日々の育児に
ちょこっと英語のスパイスを
ふりかけることで
毎日が何だか楽しくなる♡

一人で多くのママたちの子育てが
ラクに・楽しく・前向きになれて

これからのグローバル時代に
彩り豊かな人生を歩むために必須の

”英語力と自己肯定感”

を育む土壌づくりのお手伝いがしたい!

*Nano-English*では、そんな想いで
全国・海外の仲間たちが
活動しています♡
(①②③で延べ100名以上)


まだまだ仲間が必要!
ご興味ある方は、ぜひ個別相談へ
お申し込みくださいませ♡


①子育て英語講師養成講座

『ママのための
ちょこっと子育て英語講座®』
を開講できるようになります。

※手遊び歌や英語絵本、語りかけ
など、おうち英語のコツやヒントを
ママたちへお伝えする講座です
(デザイナーによるテキストデータ付)
 




②英語ベビーヨガインストラクター養成講座


季節の英語ベビーヨガ*nano-baby*
を開講できるようになります。

※英語ベビーヨガのレッスンをしたい!
自分の活動(サークルやお教室など)の
一部に、英語ベビーヨガの時間を
取り入れたい!
可愛い我が子と英語で触れ合いたい!
という方向け
 

 



③親子英語サークル講師養成講座
(担当橋本奈央子)

親子の触れ合いと季節の彩を大切にした
大人気の親子英語サークル
『BENNIES ENGLISH CLUB』主宰の
橋本奈央子先生が担当します。

親子英語サークルの開講ノウハウを
全て学ぶことができます。
 


 

***************************************************
いずれの資格講座も、講師活動は必須
ではありませんが

資格を取得して終わり、ではなく
その後も学び、悩みごとや疑問を
シェアしたり、刺激を与え合い
支え合うための認定講師
フォローアップ会がございます★

英語講師の活動は、孤独になりがち。

そして、ついつい”自己流”に陥って
しまい、行き詰まってやめてしまう…

そんな方をたくさん見てきました。

*Nano-English*は子どもたちにとって
「英語」と「シアワセな記憶」が
セットになって

英語大好き!の土壌を耕し
ママが世界への扉を開く術を持てるよう


講師同士も常に最新の情報を
共有しています。

ぜひ、仲間になってください♡

私たちにはアナタが必要です♡♡♡
 

 

2日経ってもお問い合わせに対して
こちらからの連絡がない場合には
どちらかのメールに不具合または
受信設定の関係で届いていない
可能性があります。

 
お手数をおかけいたしますが
再度ご連絡くださいますよう
お願いいたしますm(_ _)m