『おうち英語×シアワセな子育て術』

*Nano-English*の月田綾です☆

 

 

福井から全国の子育てママへ

”ママと子どものちょこっとシアワセ時間”

を軸に

 

グローバル時代に輝くための

英語力と自己肯定感を育む

土壌づくりのコツやヒントを

お伝えしています♡

 

某高額教材でバイリンガルに育つのか?

 

 

今まで、何度も聞かれてきました。

 

 

「あや先生、DWE(ディズニー教材)って

どう思いますか?」

 

 

「あれって、どうなんですか?」

 

 

「ほんとに、ペラペラになるんですかね?」

 

実はコレワタシ自身が

教材のユーザーというわけではないため

非常に答えづらい質問でございます^^;

 

 

 

ではありますがっ

 

 

 

 

色んな情報をお聞きしていることは確か!

 

 

 

 

 

そして、ワタシも同じように15年ほどまえに

長女のバイリンガル育児中に興味を持ち

 

たまたま知り合いの方から一部だけ

譲り受けることができたことや

(CDとDVDのみ)

 

 

 

その後、実際のユーザーさんからお話を

聞いた話を総合的にまとめますと

 

 

●体験版DVDは、

ほんとに子どもの食いつきが良いものを

非常にうまくセレクトされている

(実際のものは当たり前ですが食いつきに

バラツキが出る)

 

※体験版の反応を鵜呑みにするのは危険!

 

 

 

●難しめの文法もムリなく自然に

取り入れられており、他社の教材に比べると

カバーできている構文が高度

(でも、自然に入るようになっている)

 

 

 

●飽きてしまう。がっ!!きょうだいがいる

場合、下の子がやり始めると、上の子が再び

一緒にやるようになるケースも!

 

 

 

●”体験する”面をさせてあげたいと思ったら

結局教材費以外にも結構お金がかかり続ける

 

 

 

●言語習得に必要な

「見る、聞く、真似る、体験する」が

パッケージ化されているので、コレだけ

あれば伸ばしたい技能がカバーできる

(敢えて他にも必要と感じるのは絵本、

という意見アリ)

 

 

 

●ユーザー仲間のつながりで情報共有が

できる

 

 

 

やはり、天下のDWEとてもよく考えて

作られていることは間違いないですし

 

もしも孫に買ってよ~♡と娘に

おねだりされたら、買っちゃうかも(笑)

 

 

 

 

結論は、非常によい教材であることは

間違いないし、きちんと計画性を持って

使いこなせば、ある程度の英語力を

総合的に身に付けることは可能。

 

ただし、継続していくにはお金がそれなりに

かかってくること

 

 

そして何より

 

視聴させるだけでは、

【絶対バイリンガルに育つ】

とまでは言えないということで

 

 

DWEユーザーでバイリンガルに育つ要素

そのカギとなることにつきまして

次回シェアさせていただきますねー!

 

 

ワタシも、もっと頑張って続ければ

よかったなって思うおうち英語…

 

でも、コレをやっておいてよかったなって

思うこともたくさんあって

 

何がよかった?

おうち英語成功の秘訣と、その大前提にある

自己肯定感を育むシアワセな子育てについて

ぶっちゃけているのが

 

無料メールレター!

 

でございます!

よろしければ、ぜひご登録いただけましたら

嬉しいです☆

 

300名以上がご登録中↓↓↓

 

 

 

ちなみに…ここ数日の間に、偶然2名の

整理収納アドバイザーの方と話す機会が

あったのですが、お2人とも

 

「お片付け訪問すると、結構な確率で

DWEセットが(片づけ・処分に困っている

ものの代表として)出てくる」

 

という証言をされました(爆)

 

 

身に覚えのある人~~~!

 

 

って、これは

何だかいっぱいいそうだね♡^^

 

 

 

 

本日も最後までお読みくださり
ありがとうございました♡
 
 
 

おうち英語×シアワセな子育て

*Nano-English* 月田綾

 

 

♡2021年の英語関連記事Pick Up♡

 

 

 

 

 

 

 

 

*********************************************************

LINE公式アカウント

シアワセな子育て通信や、講座の募集情報などをお伝えしています♪

 

🎁子どもとの英語タイム☆まずやるならこれがベスト🎁

↓↓↓↓↓

Add Friends

友達追加でご登録の上、トーク送信してください☆

既に登録済の方で、プレゼントをお受け取りになりたい方はその旨ご返信くださいね!

 

*********************************************************
おうち英語
× シアワセな子育て


*Nano-English*の資格講座

日々の育児に
ちょこっと英語のスパイスを
ふりかけることで
毎日が何だか楽しくなる♡

一人で多くのママたちの子育てが
ラクに・楽しく・前向きになれて

これからのグローバル時代に
彩り豊かな人生を歩むために必須の

”英語力と自己肯定感”

を育む土壌づくりのお手伝いがしたい!

*Nano-English*では、そんな想いで
全国・海外の仲間たちが
活動しています♡
(①②③で延べ100名以上)


まだまだ仲間が必要!
ご興味ある方は、ぜひ個別相談へ
お申し込みくださいませ♡


①子育て英語講師養成講座

『ママのための
ちょこっと子育て英語講座®』
を開講できるようになります。

※手遊び歌や英語絵本、語りかけ
など、おうち英語のコツやヒントを
ママたちへお伝えする講座です
(デザイナーによるテキストデータ付)
 




②英語ベビーヨガインストラクター養成講座


季節の英語ベビーヨガ*nano-baby*
を開講できるようになります。

※英語ベビーヨガのレッスンをしたい!
自分の活動(サークルやお教室など)の
一部に、英語ベビーヨガの時間を
取り入れたい!
可愛い我が子と英語で触れ合いたい!
という方向け
 

 



③親子英語サークル講師養成講座
(担当橋本奈央子)

親子の触れ合いと季節の彩を大切にした
大人気の親子英語サークル
『BENNIES ENGLISH CLUB』主宰の
橋本奈央子先生が担当します。

親子英語サークルの開講ノウハウを
全て学ぶことができます。
 


 

***************************************************
いずれの資格講座も、講師活動は必須
ではありませんが

資格を取得して終わり、ではなく
その後も学び、悩みごとや疑問を
シェアしたり、刺激を与え合い
支え合うための認定講師
フォローアップ会がございます★

英語講師の活動は、孤独になりがち。

そして、ついつい”自己流”に陥って
しまい、行き詰まってやめてしまう…

そんな方をたくさん見てきました。

*Nano-English*は子どもたちにとって
「英語」と「シアワセな記憶」が
セットになって

英語大好き!の土壌を耕し
ママが世界への扉を開く術を持てるよう


講師同士も常に最新の情報を
共有しています。

ぜひ、仲間になってください♡

私たちにはアナタが必要です♡♡♡
 

 

2日経ってもお問い合わせに対して
こちらからの連絡がない場合には
どちらかのメールに不具合または
受信設定の関係で届いていない
可能性があります。

 
お手数をおかけいたしますが
再度ご連絡くださいますよう
お願いいたしますm(_ _)m