福井から全国の子育てママへ

『ママと子どものちょこっとシアワセ時間』

を軸に

 

英語力と自己肯定感を育む土壌づくりの

コツやヒントをお伝えしています

 

おうち英語×シアワセな子育て術

*Nano-English*代表の月田綾です。

 

 

3歳の子でも約束を守った

効果てきめんな方法とは?

 

 
先日、女子英語フリートークレッスンで
ある生徒さん(Mさん)が
話題にしてくださったこと。
 
 
それは…
 
 
卒乳!!!
 
 
 

末っ子くん3歳が、なかなか卒乳せず

Mさんも最後だし~と、本人の意思に

ある程度任せていたご様子。

 


あ、ここら辺も全て英語でフリートーク

してますからね!(念のため♡)

 

 

これまでも、何度か卒乳を提案し

本人も

 

 

「トミカ買ってもらったら、

おっぱいやめるんだ!」

 

 

と宣言していたらしいんです。

 

(かわいい~~~(´▽`*))

 

 

 

がっ!

 

トミカを買ったのに卒乳できず…

 

 

を繰り返していたと。_| ̄|○

 

 

 

 

タイミングが良かったのか

コレが功を奏したのか?

 

めでたく”お約束”を守り

宣言通り”卒乳”できた方法とは…

 

 

 

何だと思いますか??

・(Thinking Time♡)

 

 

\宣言をスマホで録画した!/

 

デス!!

 

 

パパが、もうこれは証拠を録るしかナイ

ってことで(笑)

 

 

「トミカ買ったら、おっぱいやめる!」

 

 

と息子さんにカメラに向かって

言ってごらーんと言って

バッチリ撮影★

 

 

満面の笑みで、意気揚々と宣言している

様子を捉えて、それを本人にも

見せたそうです。

 

 

 

そしたら、やっぱり

 

”自分で言った!”ことと

”証拠がハッキリ残っている”

 

という意識がしっかりインプット

されたのか?

 

 

今回は本当に本当に卒乳できた!

 

 

というエピソードでした♡

 

3歳でも、自分の発言や姿を

客観的に見ることで

うまく納得したのかなと思いますね^^

 

 

 

 

 

何とも可愛らしい約束ですが

 

実は、教育家の石田勝紀先生も

同じこと、おっしゃってました!!

 

 

例えば

子どもにスマホを持たせるときの約束。

 

 

約束事と共に、守れなかったらどうする?

というペナルティについても話し合うこと

 

 

そして、そのペナルティが行使された際に

 

「そんなこと言ってない」

「ずるい!」

 

と、文句を言ったりキレたりしないよう

 

 

その話し合いや約束の内容を

 

【録画する】

 

ことを勧めてらっしゃるんですねー!

 

 

まぁ、何でもかんでも録画して証拠残して

追い詰めるために使ったり

脅しに使ったりするってことでは

 

もちろんありません。

 

 

ただ、上手く使えば一定の効果は

期待できる、ということでした☆

 

 

 

 

 

スマホ問題ねー、これもだんだんと

お悩みが年齢化してきております。

 

もっと深いところ、複雑なところに

関しましては、メールレターの方で

触れていきたいと思います!


コチラの無料メールレターでは

おうち英語・シアワセな子育てについて

様々なコツやヒントを配信。

 

 

約300名がご登録くださってます♪

 

 

 

ママの育児がラクに・楽しく前向きに
なるためのコツやヒントが満載の
無料メールレター、ご登録いただけましたら
嬉しいです♡
 
 
 
スマホやテレビは、取り上げることが
解決にはならない…
ので、うまく付き合うこと、
約束を守りながら使用することを
 
教え、見守るしかないんですけどね…
 
 

 

本日も最後までお読みくださり
ありがとうございました!
 
 
*********************************************************

LINE公式アカウント

シアワセな子育て通信や、講座の募集情報などをお伝えしています♪

 

🎁子どもとの英語タイム☆まずやるならこれがベスト🎁

↓↓↓↓↓

Add Friends

友達追加でご登録の上、トーク送信してください☆

既に登録済の方で、プレゼントをお受け取りになりたい方はその旨ご返信くださいね!

 

*********************************************************

 

■*Nano-English* 講師仲間募集中!■
*Nano-English*では、想いを同じくして、
1組でも多くの親子に、英語をツールとした
『ママと子どものちょこっとシアワセ時間』
を届けてくれる仲間を募集しています。

①ママのためのちょこっと子育て英語講座®認定講師

認定講師養成コース概要コチラ

 

 

 

をご覧くださいませ。


*Nano-English*とは?や
認定講師養成コースについて
詳しく知りたい方は本講座の前に 
プレ講座 へお申し込みください。
(※受講必須ではありません)

日程を調整してオンラインで
ご受講いただくようになります。

②季節の英語ベビーヨガ *nano-baby*認定インストラクター

「英語ベビーヨガレッスンをしたい!」
「自分の活動の一部に、ベビーヨガの
時間を取り入れたい!」という英語講師や
ヨガインストラクターで【英語ベビーヨガ】
を教えたい方向け

※これから講座を開講したい方も大歓迎です。
講師活動は必須ではありません。
コチラよりお問い合わせくださいませ。

③親子英語サークル講師(担当:橋本奈央子)

親子の触れ合いと季節の彩を大切にした、
大人気の親子英語サークル
『BENNIES ENGLISH CLUB』主宰の
橋本奈央子先生が担当する
サークル講師養成講座。

ベビークラスから
2,3歳の未就園児さんクラスまで、
親子で楽しめるスペシャルなサークルを
開催したい方向け

コチラより直接橋本奈央子先生へ
お問い合わせください。
尚①とのW受講に関しましては
大幅な割引がございます。
 
2日経ってもお問い合わせに対してこちらからの連絡がない場合には、どちらかのメールに不具合や受信設定の関係で届いていない可能性があります。
お手数をおかけいたしますが、再度ご連絡ください。