福井から全国の子育てママへ

『ママと子どものちょこっとシアワセ時間』

を軸に

 

英語力と自己肯定感を育む土壌づくりの

コツやヒントをお伝えしています

 

おうち英語×シアワセな子育て術

*Nano-English*代表の月田綾です。

 

 

私の起業人生がスタートした情報冊子

『**NANOTiME**』

 
 
先日、大好きで大切な
*Nano-English*認定講師さんたち
とのフォローアップ会を開催しました★
 
 
 
夏休みでお子さんたちもいらっしゃる中
たくさんの先生方がご参加くださり
本当に感謝しかないです…
 
 
※*Nano-English*フォローアップ会
 『濃いファンを作るためのマインド&㊙テク』
 
 
その時にいただいたご感想も
またご紹介していきたいのですが
 
 
今回ワークの中で
 
アナタはどうしてこの仕事を
はじめたのですか?
 
誰にどんな未来を手渡したくて
今の仕事をしていますか?
 
 
という質問に対する答えを
書き出してもらい、チームに分かれて
お互いに話してもらいました。
 
 
 
これが大・大・大好評!!!
 
 
 
起業していると、いつの間にか
 
 
いい投稿をしなきゃ
集客しなきゃ
ノウハウ学ばなきゃ
もっと資格取らなきゃ
 
 
そんな風に、焦ってしまうことや
方向性がアレレ?ということに
陥ることが多々あります。
 
 
そんな時に必ず立ち返るのが
さっきの質問の答え。
 
 
ワタシも、改めて自分の今の仕事の
原点、スタート地点に立ち返って
敢えて【書いてアウトプット】
してみようと思います!
 
 
 
インスタの方でも書きましたが
 
 
長女が生まれてから次女が
来てくれるまでの間
 
住宅会社のコピーライターとして
 
 
取材と執筆という、主婦にとっては
非常に恵まれた条件で働いてました。
 
 
次女を出産して数か月経った頃に
復帰を打診されましたが
仕事内容とやり方が大幅に変わり
 
 
乳幼児育てながらは厳しいかな?
 
 
という感じだったので専属での復帰は
しないことを選択。
 
 
住宅会社に限らず、それ以外の雑誌社からも
仕事があれば受ける、
というフリーランス的な感じで
ゆるーくやっておりましたが
 
 
グラフィックデザイナーをしている
仲良しママ友とのお出かけや
子育ての楽しい出来事を
 
 
ブログ感覚で「小冊子」にして
世の中に出してみようか?
 
という話になりました。
 
 
 
無知ってスゴイ(笑)
 
イロイロへたに知らなかったからこそ
行動できたのかも⁈
 
 
 
冊子名は
 
『**NANOTiME**~ママと子どもの
ちょこっとシアワセ時間~』
 
に決定!
 
 
nano=微小単位=ちょこっと
time=時間
 
(ワタシとママ友のユニット名は
nanotimeです)
 
 
この情報誌を手に取ってくださった
ママの育児ライフが
ほんのちょこっと、シアワセな時間と
なりますように…
 
 
そんな願いを込めて付けました♡
 
 
 
お店であれば
まずはお客さんとして行ってみる。
 
 
美味しくないとか
スペースが子連れ向きじゃないとか
オーナーや店員さんの対応が悪いとか
 
ひとつでもウーン…という点が
あれば声をかけない
 
ぜひ取材させて欲しい♡と思った
ところだけに交渉をし
 
 
生意気にも(?)掲載料をいただいて
冊子を作製しておりました!
 
 
 
 
ありがたいことに…
 
 
掲載料、費用対効果あるの?
と思われても仕方ないのに
 
 
きっと私たちのこと「応援するよ」
の気持ちで出してくださったお店さんが
ほとんどだったのではないかと
思います。
 
 
 
英語で〇〇してみよう!
のチャレンジ企画ページや
 
6歳長女の英語絵日記
 
 
 
 
素敵なお家へお宅訪問
 
 
あとは、実際に公園や参加したイベント
ベビーとの生活がラクに・楽しくなる
グッズやスポットの紹介など。
 
 
 
 
↑ページに使われているイラストは
ほとんど子どもたちの手描き
(長女も相方の長男もかなりのセンスあり)
 
 
ホントに盛りだくさんの冊子で…
 
 
ちなみに、フリーペーパーではなく
300円ね★笑
 
 
 
パン屋さんのカウンターや
雑貨屋さん、子連れママが行きそうなお店
ハンドメイド作家さんのマルシェに
一緒に置いてもらうなどして販売、
 
 
毎号よく売れました♡
 
 
 
これが、ワタシが初めて
「起業っぽいこと」(笑)を始めた
最初の一歩でしたねー!
 

 
あの頃、それなりに育児は楽しかった♪
 
けど、失敗もたくさん(>_<)
 
知りたかった子育ての
マインド・ノウハウをお伝えできる
こちらの新講座
↓↓↓
 
9月2日(木)
10:00-11:30(/MAX 12:00迄)
 
追加開催として増設させていただきましたが
こちらも、メルマガで募集しまして
あっという間に
 
【満席】
 
となりました。
 
※追加開催日の9/2木
増席しました→残席1
次の開催は、未定ですm(_ _)m
 
 
講座でお伝えする内容は
実はこちらのメールレターでも
バンッバン配信しております★
 
 
ママの育児がラクに・楽しく前向きに
なるためのコツやヒントが満載の
無料メールレター
続きを書きますね~!(要らない?)
 
 
 
長くなりましたが、最後まで
お付き合いくださり
ありがとうございました!
 
 
*********************************************************

LINE公式アカウント

シアワセな子育て通信や、講座の募集情報などをお伝えしています♪

 

🎁子どもとの英語タイム☆まずやるならこれがベスト🎁

↓↓↓↓↓

Add Friends

友達追加でご登録の上、トーク送信してください☆

既に登録済の方で、プレゼントをお受け取りになりたい方はその旨ご返信くださいね!

 

*********************************************************

 

■*Nano-English* 講師仲間募集中!■
*Nano-English*では、想いを同じくして、
1組でも多くの親子に、英語をツールとした
『ママと子どものちょこっとシアワセ時間』
を届けてくれる仲間を募集しています。

①ママのためのちょこっと子育て英語講座®認定講師

認定講師養成コース概要コチラ

 

 

 

をご覧くださいませ。


*Nano-English*とは?や
認定講師養成コースについて
詳しく知りたい方は本講座の前に 
プレ講座 へお申し込みください。
(※受講必須ではありません)

日程を調整してオンラインで
ご受講いただくようになります。

②季節の英語ベビーヨガ *nano-baby*認定インストラクター

「英語ベビーヨガレッスンをしたい!」
「自分の活動の一部に、ベビーヨガの
時間を取り入れたい!」という英語講師や
ヨガインストラクターで【英語ベビーヨガ】
を教えたい方向け

※これから講座を開講したい方も大歓迎です。
講師活動は必須ではありません。
コチラよりお問い合わせくださいませ。

③親子英語サークル講師(担当:橋本奈央子)

親子の触れ合いと季節の彩を大切にした、
大人気の親子英語サークル
『BENNIES ENGLISH CLUB』主宰の
橋本奈央子先生が担当する
サークル講師養成講座。

ベビークラスから
2,3歳の未就園児さんクラスまで、
親子で楽しめるスペシャルなサークルを
開催したい方向け

コチラより直接橋本奈央子先生へ
お問い合わせください。
尚①とのW受講に関しましては
大幅な割引がございます。
 
2日経ってもお問い合わせに対してこちらからの連絡がない場合には、どちらかのメールに不具合や受信設定の関係で届いていない可能性があります。
お手数をおかけいたしますが、再度ご連絡ください。