🍀子育ちサークル *nano-touch* メンバー募集🍀


11月の頭のことになりますが、ohanaデイリータッチケア協会の認定試験に無事に合格しました❣️



石井ちあき先生より、とっても素敵なお言葉もいただきました。
ありがとうございます‼️
福井のママたちがシアワセな子育て時間を過ごせるよう、ちょこっとでもお手伝いさせてください♡

似たような月齢の子を持つママ同士が、サークル卒業後も仲良くできるような仲間づくりの場としてのタッチケアサークル。

あっという間の可愛くて貴重な幼少期、ママだけでなく周りの方々の優しさに触れ、愛情溢れる言葉をいっぱいもらうこと、そして、ママは他の子のことも我が子のように慈しみ温かく見守ること、女性の負担が大きい育児期間には、お互いに支え合い、認め合うこの時間がとても必要なことのように思います。

ということで…福井初の
子育ちサークル*nano-touch*
発足します!


メンバーは口コミのみで既に埋まりつつありますが、まだ数名ご参加いただけますので、

あ!私のことだわ!
と思われた方

あら、あの子も対象になるんじゃないかしら?
といったお友達へのお声かけ

対象年齢が限定されていますが、ぜひ情報を広めていただけましたら嬉しいです♡

よろしくお願い致します✨✨✨

【サークル日時】
木曜10:00-12:00 
1/16.23.  2/6.13.20 3/5. (3/12予備日)

【会場】

Purema(La136の5階)
福井市大願寺2丁目8-8

【参加費】
全6回 @1600円×6=9600円
※初回にまとめて受領します。欠席の際は次回にタッチケアやヨガの手技・ポーズをフォロー致します。

※2/20の回は、ベビーフォトグラファーのErikaさんをお呼びしています。参加時に別途1500円徴収させていただき、のちにお写真はデータにて納品させていただきます💕

【対象】
令和元年6月から11月生まれのベビーとママ

※大変申し訳ありませんが、上のお子さま(ベビーの兄姉)はプログラムの性質上ご一緒にご参加いただくことが出来ません…ご了承ください。

【定員】9組

【持ち物】
いつものお出かけグッズ(水分必須) 
資料を持ち帰るクリアファイル
筆記用具
ママの飲み物など

【内容】
同じような月齢を持つ子育てママ仲間を作ること、ママとベビーがシアワセな時間を過ごせるよう、お互いに癒したり仲良くなるためのワークやママ自身の自己肯定感を育てるためのワークもあります。

タッチケアやベビーヨガの時には、ちょこっとだけ歌やスキンシップに英語を取り入れます。ママの英語力は全く問いません(*☻-☻*)

【お申込み】
LINE@より
https://line.me/R/ti/p/%40wep0180p
①ママの氏名(ふりがな)
②お子さまのお名前(ふりがな)
③お子さまの生年月日と性別
④連絡の取れる携帯番号
⑤ご住所(番地は不要)

以上の項目と共にお申込みください✨
 
尚、2期生の募集は、4月以降を予定しております★
どうぞよろしくお願い致します♡

 

 

***********************************************

 

*Nano-English*では、全国で子育て英語講座を開講してくださる仲間を大募集中です!

次の認定講師養成コースは、

 

宇都宮にて1月12日(日)🈵✨

 

宇都宮は満席✨✨✨

次の開催リクエストございましたら、お気軽にご連絡くださいませ!


お申込・お問合せはこちら
 
気になる方は、ぜひお問い合わせくださいませ♡お待ちしております!
 
■*Nano-English* 講師仲間募集中!■
*Nano-English*では、想いを同じくして、1組でも多くの親子に、英語をツールとした『ママと子どものちょこっとシアワセ時間』を届けてくれる仲間を募集しています。

認定講師養成コース概要コチラをご覧くださいませ。
現在募集中の本講座についてはコチラより☆

*Nano-English*とは?や認定講師養成コースについて詳しく知りたい方は本講座の前に プレ講座 へお申し込みください。
(※受講必須ではありません)
日程を調整してオンラインでご受講いただくようになります。
 
 
■各講座のご予約・お問い合わせ■
ご予約いただく前に、必ず利用規約をご確認ください。
ご不明な点はお気軽にお尋ねくださいませ★
 
▶️1月のレッスンスケジュールはコチラ

 

▶︎レッスンご予約&お問い合わせ用LINE@
Add Friends
友達追加でご登録の上、トーク送信してください☆
 
*Nano-English*ホームページ
image
 
2日経ってもこちらからの連絡がない場合には、どちらかのメールに不具合や受信設定の関係で届いていない可能性があります。
お手数をおかけいたしますが、再度ご連絡ください。