罪悪感を覚えていること。

 

 

 

夫がふるさと納税で選ぶものは、

 

 

みかんだ

肉だ

餅だ

 

 

家族みんなが喜ぶものばかり

次々に届くのですが

 

 

 

 

 

 

私といえば、自分の気になるものばかり。

 

 

 

■三重県鳥羽市

ミキモトコスメティックスのフェイスマスク

 

 

 

image

 

一箱に5枚入ってる。ちゃんとリボンもショッパーもついてて、

プレゼント用にふるさと納税使うのもいいなぁ〜〜と思った!

 

 

 

 

■青森県三戸町

青森県民手帳・11ぴきのねこ特別バージョン

 

 

これは唯一息子の分も!笑(息子は11ぴきのねこ大ファン)
 
年末になるとコンビニレジ横に並び、ついつい手に取ってしまう青森県民手帳。
今年は三戸バージョンがピンクだったので、ふるさと納税で購入!
 
 
 
 

■奈良県田原本町

世界初NMN配合高濃度身美容ドリンク

 

 

 

これ昨日、年末駆け込みで数セット購入!笑

世界初の濃度の美容ドリンクだってさ。

たか!と思って購入。笑

 

 

 

毎年、後回しにしていて結局いくらか残しちゃうんですが、

枠ギリギリまで買えてよかった。

 

 

 

試したいものとか

面白いものづくりしてる企業とか

 

探してると、いろんなもの見つけて、サイトに飛んで、って見てるうちに時間が溶ける。笑

 

 

 

探してて見つけた

富士吉田市の「ドレス生地のノート」めっちゃかわいい!と思った。

 

 

▶︎ホンセプト・サイト

 

この並んでいる感じ・グラデーションが可愛いんだよな〜😍

ノート、一年ごとに、同じメーカーで揃えてみるのも、本棚が揃って楽しくなりそうだよね!

 

今年はモレスキン、

今年はロイヒトトゥルム、

今年はLAMY、

 

みたいに!

 

グラデーションの楽しみも増えそうだし♡

 

ああ、そうやって長い目で見て年を重ねていくのって素敵。

 

 

 

 

あと、京都府京都市の

「日本最古の絵具屋が創る日本の伝統色・上羽絵惣」が素敵だったー!!

 

 

 

▶︎上羽絵惣サイト

 

 

サイトを見てみたら、ネイルカラーもたくさん作られていて

お着物に合いそうな、和の色合いがたくさんなの。

 

こういうものづくりする人たちって本当にすごいと思う!

とっても感動する!

 

 

 

 

 

 

しかし夫から

 

来年から

トイレットペーパーと米にしようって言われた🤣

 

 

 

 

 

私、昔からこういう「貰えるもの」って

普段から使うものではなく

 

「普段は絶対に買わないであろう」ものばかり

選ぶ傾向があるんですよね🤣

 

降って湧いたオマケ♡って感じだったから。

 

 

 

 

けれど、これは

クレジットカードのポイントでも感じてることなのですが…

 

以前大金持ちの人が言ってて

そんなことってあるんだ、ってその時は分からなかったんだけど

 

 

マイル余ってしゃーない

マジで使い道ない

制約ばっかり

 

が、私もなんだか分かってきて

 

 

 

一番実用的な

 

「金券に変える」

 

を、ここ数年は選択してます🤣

 

 

 

ていうのも、ポイント交換でできる「気になるもの」をもうかなりゲットしたのもあるけど…

 

シャープの超高性能空気清浄機も家中に置けるように3台も貰ったし

(リッツ・カールトンのスイートルームにあるのと同じだった♡)

 

バーミキュラの炊飯器やバルミューダのお鍋も貰ったし

(これらは買おうと思ってたやつだった)

 

 

 

 

 

金券、

一番自由!

 

 

 

ポイント数だけで見ると、マイルのままにしておくのや

景品交換と比べるとかなり減るんだけど

 

 

使い道、無制限♡♡

 

 

それでも今年は100万円以上の金券になった♡

 

その差額は「自由代」だな〜って感じてます。

金券だと、子供の制服や入学準備品まで買えちゃうからね🤣

 

 

 

マイルのまま使おうとすると、制限ありすぎて。

マイルに縛られて「スタバしか行かない」人も多いよね🤣

 

マイルを基に生活する人になる。

 

 

 

 

クレジットカードのこと、前にも書いたことあるけど、また最新版を書きますね!笑

なんでやってみないんだろう?こんなに言ってるのに笑

↓↓

 

 

 

 

 

ふるさと納税も、返礼品は米とトイレットペーパーが一番いいって言うよね🤣

(貧乏思考の「これがいい」ではなく、時間も自由も無駄にしないお金持ちの人が言う「これがいい」方ね!笑)

 

 

と言うわけで、これまで色々探すのとっても楽しかったけど金額が多いと、その分「いろんなもの」見ちゃって確かに時間も労力もかかるので…(私の場合ね!🤣)

 

来年からやめてもいいかなって思いました。



選ぶのをやめる、という自由。を選ぶ。

人生ってこの繰り返しだね!笑

 

 

来年からは米とトイレットペーパーになりそうです。

 

 

「自分のものしか選ばない」罪悪感もこれで消えそうか。

 

 

 

 

 

宝石赤宇宙レベルで人生のワープ!「宇宙レベルで人生の設定変更」の基本の講座と、

愛の巡礼ノートブックセミナーが、現在動画で受講できます!

 

連動して、私のインスタグラムのライブ配信でQ&Aも開催していきますので、

ぜひ実践始めてくださいね♡

 

・基本の基本!1Dayセミナー!

 

 

 

・これは一生モノ!お稽古すると「前世」くらい人生が変わる!