熊本オフ会での続き♡
 
私の設定変更について♡
 

 
この記事でも書いたのですが、
行定勲監督と対談する、という知らせが来たときに瞬時に湧いたのが
 
失礼があったらどうしよう
 
という気持ちでした。
 
 
行定監督と、主催の知佳さん♡熊本出身のお二人!きっかけをありがとうございます😊
 
 
 
 
 
なぜなら、私は普段、
映画を全く観ない。
 
 
映画について、本当ーーーに無知!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
そんな人が、「世界のユキサダ」に会って話をしてもいいのか??
 
いや、ダメでしょ!!
失礼過ぎるでしょ!!
 
 
 
という気持ちでした😂
 
 
 
私は、本当に映画が苦手です。
 
感情が持っていかれます。
 
疲れます。
(それだけ影響されるんですね!😂)
 
一つのものを見ると、それについてしばらく考えてしまうので、1日に何本も見るとか、本当にできない。
 
 
 
 
 


 
ただ、唯一。
 
 
昨日の記事にも書きましたが、そんな私が
ものすごく好きになってDVDまで買い、何度も何度も繰り返し観た映画がありました。
 
それが「GO」です♡
行定監督の映画でした。
 
 そういやこの映画に「うんこ💩」ってセリフ出てくるな😂笑 またもやセレンディピティ



この映画で、若い頃の私は救われたし、
勇気づけられたし、強くなれた。
 
大好きすぎてメイキングまで何度も観て
ロケ地の噂を聞きつけて神奈川の歩道橋まで探した。笑
 
 
セリフも音楽もシーンも
めちゃくちゃ覚えている。
 
 
あの頃の気持ちが甦りました。
本当に、本当に大好きだった。
 
 
 
 
 
 
 
 
そこで思い出したのが
よくみなさんにお会いした時に聞く言葉です。
 
 
「私、まださきこさんを知って日が浅いんですけど💦」
 
「すみません、セミナーは行ったことないんですけど💦」
 
「さきこ歴はまだ1ヶ月なんです💦」
 
「全然、設定変更に詳しくなくて💦」
 
「まだ初心者です💦
 
 
という方がよくいらっしゃいます。
 
いつも「そんなこと全然関係ないのに」と思い、
「設定変更に初心者とかないですよ?」と答えていました。
 
だって、何年やってる、とか
どのくらいセミナーに参加した、とか
全然関係なくて
 
何かの私の発信がきっかけで「自分と向き合うこと」に取り組んでいるわけです。
 
 
その一つだけで、充分なんです!
 
 
なぜそんなに申し訳なさそうにするんだろう?
気にしなくていいのに?
そんなの関係ないのに?
 
 
と思っていましたが、今回分かりました。
 
 
失礼かな?と思うんですよね😂😂
 
失礼したくないわけです。
 
それはやっぱり
 
「その方の事が、好きだから」
「尊敬しているから」
 
image
 
 
 
私も、あの映画のこのシーンで
こんなふうに思った、感じた、考えた。
そしてこんなふうに私の人生に光がさした。
 
その気持ちには
薄いも浅いも短いもなくて
 
本当の気持ちだもんなぁ、と思ったし
 
 
普段、お会いした方に「さきこ歴は浅いんです・・・あせる」と言われても
 
 
「そんなんで好きって言わないでよね!失礼だ!」
 
なんて、思わないぞー!笑
 
 
 
 
 
 
オンラインサロンでもよくこの会話になります。
 
「高級万年筆持ってないのに万年筆が好きって言っちゃいけない」
 
など…
 
 
こんなんで、好きって言っちゃいけない
 
 
という謎の設定がある人たくさんいます😂
 
おかげで私も気づきました😂
ありがとう💖
 
 
 
一つだけでも、大好きでいいのだー❣️❣️笑笑
 
 
 
 
 
事前にこれから公開される二本の映画を送ってくださり、又吉直樹原作の「劇場」を観た結果
 
やはり号泣し、何日か思い詰め…😂😂
 
対談前に二本観ることが出来なかったんです…😭😭
 
それがこちら!
 
 
 
image
 
 
 
対談中に監督に「こっちも観た?」と聞かれ
「す、すみましぇん…😭まだ1本しか観ていません…」と正直にお伝えしたのですが
 
おかげでその映画を撮る事になった経緯や、ストーリーを詳しく監督直々に語ってくださり、私も会場のみなさんと一緒に「うわー!へー!きゃー😍!」となりながら聞けました😂笑
 
 
 
 
 
「劇場」は淡々とした、よくある若者の恋愛の一コマで全然ドラマティックじゃなく、表面は静かで、しょうもなく、しかし腹の底でいろんな熱い感情がフツフツと煮えているような感じの物語です。
 
胸を掻きむしりたくなるような、
人間のもどかしさ、うまくいかなさ、
下手くそさ、弱さ、が
痛いほど伝わってきて、実際痛かった。
 
こんな事、私もあったよ。
 
 
 
その静かな感情の動きが
力強くて、魂を感じて、肉体を感じて、生命を感じて、好きなんだなぁ。
 
 
 
 
ぜひ原作を読んでからがオススメラブラブ
映画はラストが、原作より私は嬉しくなりました!!
 
経験を「糧」にしているそれぞれの人生が、
悔しくもあり
強くもあり
 
この視点で、私はどんな人生を見ようか?と思う!
壮大な問いが生まれました。
 
 

 
 
 
 
映画を作ってくれてありがとうございます。
私の細胞の一つになっています。
 
ひねくれず、まっすぐに伝える事ができる自分で、よかった♡
 
どんなに映画が苦手でも
どんなに無知でも
 
「好き」を伝えられる自分でよかったな。
もっとまっすぐ、人に伝えられるようになりたいな。
 
 
 
 

監督はみんなと一人ずつサイン&写真を撮ってくれて
本当に優しかった〜〜〜!!!
 
九州男児の設定が変わりました!!!
(九州男児は怖い設定。笑)
 

 
 
 

 
設定変更大学のオフ会に行定監督が来てくれるなんて、どうやったらこんな事が叶うのでしょうか!

私も分からない❣️
宇宙のルート、素晴らし過ぎる❣️


主催の知佳さん、行定監督、
本当にありがとうございます♡


設定変更大学の課題に、たくさん取り入れたいと思います。みなさん、一緒により良い人生を求めよう♡


 




 

 

★オンラインサロンでは質問も受け付けています♡

▶︎ご入学はこちらから

 

image