先日スマホを落として割れてしまったので
新しいの買いましたハート
 
いつもゴールドかピンクだったから、シルバーが新鮮!
 

 
ラインやらインスタやらを移行したり♡
 
で、過去のインスタの写真を何気なく見てたのですが・・・
 
 
 
私、東京で好きなホテルがいくつかあります。
好きな要素がそれぞれ違います。
 
後から思うと、共通して好きな要素は「エネルギーが好き」「綺麗」「対応が気持ちいい」
「若すぎる子があんまりいない」ことがあるかな?
 
私はよくペニンシュラ東京に泊まりますが、
ここの一番の好きな要素は
・皇居のエネルギーがめちゃくちゃ気持ちいいこと
・セミナー会場に近い、東京駅に近いということ
・チェックインが1階なので手早くできる
・ランチなども1階のラウンジで手早くできる
 
です。
 
どうしても仕事で行くことが多く、
一人の時はお部屋のルームサービスで朝食や夕食などを頂くので、(そしてルームサービスがめっちゃ美味しい!!)
お部屋が気持ちいいペニンシュラが大好きハートハートハート
 
そして彼と一緒のお昼時や打ち合わせなど、サクッと軽く快適に食べられる雑踏さがあるラウンジも大好きハートハートハート
 
 
「優雅な雑踏さ」というか、
生演奏が響く中の、軽いサクッとした感じ。
 
忙しい日常がそのまま底上げされるような感じ。
 
 
 
image
 
image
 
 
もし時間がゆっくりで、エステや買い物や遊びに行く時などは
六本木のリッツ・カールトンに泊まることが多いです。
 
泊まる時はほとんどがクラブフロアです。
リッツのラウンジ(45階)は夜のバーの時くらいしかいきません。
 
image
 
クラブラウンジの方が、カジュアルで私が求めてるものに合っているから。
つまり私の求めている「寛ぐ」は人の目も気にならない、サクッとサラッとできる空間なのです。
 

 

image

半個室のような空間が本当にくつろげる〜〜♡

最上階で眺めも最高!天空のお部屋♡って感じ。

 

 

 

45階のラウンジはめっちゃ気張ってる人が多くて「私は」疲れるの。
もちろん超豪華でラグジュアリーなんだけど、
私は泊まる時に気張ってそれを楽しむことを求めてない。
 
かと行って、ラフに行くにはリッツの45階のラウンジは場違い。
クラブラウンジがぴったりハートハート
 
そしてチェックインが45階、クラブフロアは53階なので
地上に降りるまでにちょっと時間がかかるんだよね!笑
 
私ギリギリ移動ばっかりなので
セミナーなどがある日はやっぱりペニンシュラが一番移動に最適。
もしくはシャングリラなんだけど、
シャングリラは大概の会場が近すぎてタクシー乗るのも手間。
 
けど乗らないとマジでいつも迷子になる!笑
 
だから、ドアtoドアが一番最適に叶うペニンシュラが一番利用度が高いのです。
 
やっぱり用途があるよね笑
 
 
この数年間、本当にいろんなホテルに泊まってみたけど
大体いつも使うのは3〜4つのホテル。
 
image
 
image
リッツのお部屋も大好き♡
 
こんなこともあった♡
 
 
 
インスタでね、過去の投稿が出てきて。笑
 
私が「ペニンシュラ好き」って書いてるからか、たまに変なコメントしてくる人がいるんです。
「行ったけど大したことなかった」
「〇〇ホテルのラウンジの方がゴージャスですよ」
とか。
 
 
私、そもそも
 
これ以上ないくらいどこのホテルよりもゴージャスでラグジュアリーで最高!!
どこのホテルよりも静かで落ち着いてて優雅!
 
 

なんて一回も言った事ないしね!
 
(もちろんとーっても洗練されてて大好きですよ♡笑)
 
 
「ラグジュアリーホテル」といえば「ゴージャスなラウンジ」しか思い浮かばない
自分の幻を疑え!
 

 
 
 何を求めてるかは人それぞれで、「ラグジュアリーホテル」と言っても「ゴージャスなラウンジ」が全てではない。
 
 
ラグジュアリーホテル=ゴージャスなラウンジ
 
 
だけの自分を疑えると
もっとビジネスも恋愛も加速すると思うんだけだな〜。
 
つまり、人に「そうでも無かったですけど」と言う前に(決めてしまう前に)
私だったら「この人はどの視点から言ってるんだろう?何を求めてるんだろう?」を知ろうとするけどね。
(もちろん知りたいと思う相手にだけでいいと思う)
 
 
それがたくさんの売り上げや、
素晴らしいパートナーシップや、
豊かな人生に繋がってくる。
 
 
なぜ自分がいいと思わなければ
「あなたが間違ってますけど」みたいに「勝ち負け」「正解・不正解」にしちゃうんだろう。
 
好みはもちろん無数にあるし
用途や求めているものも無数にある。
 
それを「人それぞれ」に汲むことができれば、無限に「需要と供給のヒント」は転がってるのにな。
 
image
 
どう過ごしたいか?によって答えは変わってくる。
 
ラグジュアリーホテルに泊まる人のみんながみんな「ゴージャスなラウンジ」を求めている訳では無いということを知るのはビジネスとしても恋愛としても、豊かな人生としても、基本的にとても大事なことだと思うのだ。
 
つまり
 
知ってることが大事なのではなく
知ろうとする姿勢が大事ってこと。
 
 
これだけで、恋愛も売り上げもめちゃくちゃ変わると思うんだよね〜♡
人生もものすごく成長すると思うよ。
 
 
※それが「黙ること」です。
 
 
image
ちなみに大阪リッツのクラブラウンジは「クラブラウンジプラン」が女性に人気なのか?
めっちゃおしゃれな女性が多く、むしろ一階の方がラフに行けるのでクラブフロアは1回しか使ったことがありません・・・