マンション建設 〜130日目 | ぷちしょこら・あ・ら・かると【終了】
前回の投稿121日目は
3階の壁に着手したところでした。

クレーンで
材木が飛び
鉄骨が飛び…

今までより距離が近くなったせいか
トンカントンカンの
ボリュームがアップしています。

壁を作ったら
鉄の骨組みを作り
コードが張り巡らされます。

違いがよくわからないけれど
何かが進んでいますww
何かを打ち付ける音、
鉄骨を組む音…

結構な音量です。

でもこの現場の良いところは
作業員さんが皆さん
真面目で優しそう。

話したことはないけどww

聞くに耐えない怒号が飛び交う改修現場を
目にしたことがありますが
あれは聞いていて嫌な気持ちになる。

ここの皆さんは仲間へのかけ声に
優しさ、気遣いが感じられます。

こうして建てられた家には
優しい神様が住むんじゃないかな?


前にも書きましたが
マンションですら
こうして人の手で1つ1つ作り上げていくとは
思いませんでした。

間近で見られるのは
貴重な経験。

近頃はありがたくすら感じます。